2015/01/14
2013/07/10
2013/05/19
2013/05/08
2013/04/11
2013/03/28
2013/03/05
2012/12/16
2012/12/07
2012/08/28

ブルーベリーラビットアイ系

        

BB、クレマ剪定、片付けお花。

category - ブルーベリーラビットアイ系
2015/ 01/ 14
                 
2015.01.14
茶太郎サンの事でジタバタしてて
(@´~`@)う~んって考えていたら
他の画像がどんどん溜まってきたので
いくつかサクサクッと予約投稿^^
お返事遅くなったらゴメンナサイ。

前回の続きブルーベリー。
ラビットアイ系の剪定です。

P1100064.jpg
手前2鉢ラビットアイ系。
ちょっと画像で見えにくいのですが
枝は1/3程剪定。
細い枝や古い枝、ブライトヴェルは
根元の新しいシュートも1本間引き。

P1100065.jpg
10号よりは少し小さい鉢かな?
前は24センチ。一回り大きい鉢へ。
根は周りをほぐしただけ。
ラビットアイ系は8号弱の鉢でも
2m以上に伸びました。

どちらも2012年2月頃購入。
4年目かな?あっという間。
小さな苗だったのに。。。
購入後2回目の植え替え^^

P1130057.jpg
スッキリです♪
長く枝垂れる様に伸びる枝。
鉢増しすると今後が怖い気もしますが、
再来年は木や根を小さくするだけに
なるかもしれませんね。
軽く花芽を数えると2株とも50前後。
1芽7,8個位は咲くので。。。
まだ剪定足りないかな?

枯れた野菜の鉢なども開けて
更にスッキリ♪

寒いのに、お花を買いたくなる訳です^^

P1130042.jpg
アネモネはもぅ終わりそう。

P1130047.jpg
でも、新しい蕾も上がってきました♪
産毛みたいになってるんですね^^

P1130052.jpg
後ろで咲いているのは
プレクトランサス ピンククリッカー。
ちょしっちさんのコメントのお返事に
書き忘れて思い出しました。
お花は殆ど終わってガクが残ってます。
寒いからか花色も濃いですが
本来はもっと薄い色でしょうか?

P1130056.jpg
こっち側から見ると割と咲いてます♪
本当は寄せ植えにしたかったけど
すぐに植え替えしない方がよさそうなので
アネモネとプリムラだけそっと鉢増し^^
大きめの木製カゴ作って入れたいな♪

また思い出して、ついでに剪定。
P1100068.jpg
クレマチス ピルー
去年に引き続き今年も植え替えせず。
只今10号鉢。
かなり強剪定、枝も減らしました。
こちらも新旧両枝咲きです。
さて、咲いてくれるでしょうか。。。

P1130020_20150113120305637.jpg
去年暮れに枯れた野菜の鉢なども
土の整理を少しずつ進めないと^^
無農薬で管理した鉢の土のみ再利用し、
なるべくそのまま捨てない様に
少し努力していますが、結構大変です^^


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
            
スポンサーサイト



            
                                  
        

ブルーベリー♪

category - ブルーベリーラビットアイ系
2013/ 07/ 10
                 
2013.07.10
ブルーベリー ラビットアイ系も実が色づいてきました。

DSC_5435.jpg
7/8撮影 パウダーブルーです。

                         
                

続きを読む

                 
        

ブルーベリーの実

category - ブルーベリーラビットアイ系
2013/ 05/ 19
                 
2013.05.19
ブルーベリーの実が膨らんできました♪

DSC_4553.jpg
ラビットアイ系です。
                         
                

続きを読む

                 
        

ブルーベリー

category - ブルーベリーラビットアイ系
2013/ 05/ 08
                 
2013.05.08
ラビットアイ系も実が成り始めました。

DSC_4360.jpg
↑パウダーブルー
ほとんどのお花が終わってポツポツ残っている感じです。

DSC_4364.jpg
↑ブライトヴェル
まだ少しですが所々お花が残っています。


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


                         
                                  
        

ブルーベリの花

category - ブルーベリーラビットアイ系
2013/ 04/ 11
                 
2013.04.11
ブルーベリー ラビットアイ系です。
暑さに強い様ですが、ベランダでは大きくなってくると
ちょっと暴れるらしいです。

DSC_3155.jpg
パウダーブルー

DSC_3152.jpg
2,3日前の画像ですが、開花し始めています。

DSC_3157.jpg
こちらはブライトヴェル

DSC_3227.jpg
こちらも2,3日前の画像で、今朝見たらいくつか咲いていました。
どちらも小さな苗を購入して、まだ1年と少し経った所なので
2年苗になるのでしょうかね?
去年は花は1房だけに摘花。
今年はたくさんつけていますが、半分以下に減らしました。


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


                         
                                  
        

ブルーベリー

category - ブルーベリーラビットアイ系
2013/ 03/ 28
                 
2013.03.28
ブルーベリー ラビットアイ系です。
今日は生憎の雨で2,3日前の画像です。

DSC_2604.jpg
パウダーブルーも蕾が膨らんできました♪

DSC_2605.jpg
まだ2年弱位だったかな?
枝も少しは剪定しましたが、花芽も少し落としました。

DSC_2610.jpg
ことらはブライトヴェルです。
まだ蕾は堅いです。

DSC_2609.jpg
ブライトヴェルは上のパウダーブルーと比べると枝の数が少ないですね。
どちらも枝が開張するので場所を取りそうです。



blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


                         
                                  
        

ブルーベリーの花芽

category - ブルーベリーラビットアイ系
2013/ 03/ 05
                 
2013.03.05
今日はラビットアイ系です。

P3040009.jpg
パウダーブルーです。
最終的には落葉しました。
まだ2年目なので大きな剪定はせずに放っています。

P3040036.jpg
花芽が動き出しました。

P3040037.jpg
こちらはブライトヴェル。
少し落葉しましたが、半分位は葉が残っています。
他の品種よりまだ花芽は硬いままです。



blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


                         
                                  
        

ブルーベリー植替

category - ブルーベリーラビットアイ系
2012/ 12/ 16
                 
2012.12.16
今日はラビットアイ系の植え替えしました。


PC160012.jpg
パウダーブルーの紅葉、なかなかキレイです♪

PC160011.jpg
陽の当たる場所と葉に隠れて陰になった所と色が違います(*´∀`*)ふっふっふ

PC160009.jpg
左がパウダーブルー、右がブライトヴェルです。
どちらも大きめの美味しい実がなります。

PC160013.jpg
5〜6号から7〜8号へ植え替え。
今あるサザン系より、こちらのラビットアイ系の方がデッカくなるみたいだから、数年後には枝が暴れだし狭いベランダでは強剪定が必要かもしれませんが、実はたくさん成って欲しいな〜(ι´・ω・`;)...ンー
花と実の収穫が楽しめ紅葉まで楽しめるなんてブルーベリーがお気に入りになりつつある今日この頃です♪


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ


花・ガーデニング ブログランキングへ

ミニウサギ ブログランキングへ
                         
                                  
        

紅葉2

category - ブルーベリーラビットアイ系
2012/ 12/ 07
                 
2012.12.07
今日もすごく寒かったですね。

PC060006_20121207221153.jpg
パウダーブルーです。

PC060007_20121207221154.jpg
少しずつ色づいています♪

もぅ1本の同じラビットアイ系のブライトヴェルは全然色づかずに、黄色くなって落葉して来ています。
品種によって色々あるようです。


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ


花・ガーデニング ブログランキングへ

ミニウサギ ブログランキングへ
                         
                                  
        

ブルーベリ。。。

category - ブルーベリーラビットアイ系
2012/ 08/ 28
                 
2012.08.28

P201208280002.jpg
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
いつの間にかブルーベリー収穫終わり。。。

P8280001.jpg
冷凍保存していた実も、たったこれだけです。。。
あんなに沢山なってたのに。。。
茶太郎サンと一緒に食べちゃいました(ι`ω´*)フムフム
50粒程かな??(@´~`@)う~ん
どうしようかな??


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれる嬉しいです!

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ