2014/10/04
2014/07/08
2013/11/25
2013/04/05
2013/03/30
2013/03/11
2013/02/10
2013/01/27
2012/12/09
2012/09/30

球根他

        

球根とか種蒔き

category - 球根他
2014/ 10/ 04
                 
2014.10.04
今日は曇り。
日中も涼しくて過ごし易くなりましたね^^
明日にはお天気崩れそうなので
さっさとベランダの片付けやら種蒔き。
台風も近づいている様なので
皆様、ご注意下さいね。
そして冷えますよ〜。
風邪引かない様に暖かくして下さいね。

PA040005.jpg
今年最後のブルーベリー。
茶太郎サンが食べて終わり^^

PA040024.jpg
相変わらず日陰で日照不足。
2番花は咲かなかったクレマチス。
枯れなかったから良しかな。

PA040021.jpg
クレマ挿し木とチビクリローは元気そう。

PA040014.jpg
シクラメンは動き始めたので
数年ぶりに植え替え。
7号→4号鉢に。。。(;゚Д゚ノ)ノ
球根は握り拳2個分位の大きさ。
せめて株分けとかした方が
よかったのかな?

PA040011.jpg
スノードロップは去年に
植え替えたのでそのまま。

PA040016.jpg
去年アイフェイオン(花ニラ)の鉢から
出て来たチュリーップの球根。
小さな花が咲きました。
とても小さくなってるけど一応は
植え付けておこうかな^^

PA040018.jpg
3球貰った原種チューリップの2球が
残念な事に腐っていました。
1球と小さいのだけに。。。
プスキニアの水色も1球に。。。

PA040036.jpg
秋蒔きの種を少し蒔きました^^
場所がないので少しだけ。
冬が寂しくなりそうなので
パンジーやビオラは今年も少しだけ
苗を買うかも。
今年はロベリアも鉢にパラパラ。
色々蒔きたいけれどスペース無し。

PA040037.jpg
プスキニアの種も。
発芽するかな?

PA040022.jpg
一昨年位に根元でブチ切った
万両が大きく。。。
花は咲いたけれど夏の水切れで
実は無し。

PA040023.jpg
枯れそうだった小株が元気に。

PA040019.jpg
チェッカーベリーの実が色付き始めました。
今年初めてです。2粒だけ^^

PA040035.jpg
観葉植物だけは奇麗に茂ってます。
ワイヤープランツは光量不足。

PA040034.jpg
寒くなったら手前2鉢だけは
屋内にと思っていますが、
さて、どうなるかな^^


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
            
スポンサーサイト



            
                                  
        

ゆりの花

category - 球根他
2014/ 07/ 08
                 
2014.07,08
台風、どうなってるのか
今日は割と晴れてます。。。

ゆり マーロン
昨日の画像です。

P7070009.jpg
雨の中、お花が開いて来たので
雨の当たらない内側に^^

P7080011.jpg
今朝、開花♪

P7080012.jpg
お花が少ないのでこの時期に
咲いてくれるのも嬉しいです♪

日当り悪いせいか、
去年の購入時の2倍の高さ。
気のせいか茎も細いです。
こう言う物なのかな?
去年と全く同じ日に開花(´∀`*)笑)
蕾は去年の倍ついてる様です。
去年出来ていたムかゴ?
小株も何本か20センチ程に
育って来てますが、
どう処理するのか不明。
鉢も小さいし来年の植えかえ時に
外した方がいいのかな?
今年は室内で楽しまないので
花粉も取らずそのまま^^


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

狭いベランダ

category - 球根他
2013/ 11/ 25
                 
2013.11.25
今日は午後から雨。
雨が降る前に郵便局へ行ってお買い物も。
昨日引き続き植え替えやってよかった^^

去年の球根少しと貰った球根。
PB240032.jpg
去年の球根はかなり痛んでいて、
触るとスカスカになっていたり、
殆どダメでした。
アイフェイオン(花ニラ)は小さいけど
丈夫だし大丈夫そうです。
試しに1つ中を割ってみると、
激クサッ(ι゚д゚;)
ニラの匂い(´∀`*))ヶラヶラ

PB240033.jpg
右側はホスタ(ギボウシ)文鳥香
また根詰まりなので株分けして植え付け。

PB240035.jpg
増えて困るので交換に出しました。
それでも余りました。
小さめな葉が好きだけど、
やっぱりお庭や花壇がないと
鉢で管理するのは厳しいかな。
大きな鉢も管理が大変だし。。。

PB240040.jpg
先日購入したビオラ、アリッサムと
去年まいさんから頂いたパルマスミレ♪
この鉢に3株はちょっとキツいかも。
でも頑張って^^

PB240041.jpg
記念?に20円のタグもそのままに(´∀`*))ヶラヶラ

あとはユリの植え替えと
サクラソウの植え替えと
ブルーベリーは。。。
今年は少し土を足すだけにしようかな。
色々株分けしたり、鉢減らしたり、
新しい球根も購入していないので
春の開花が寂しくなるかも。
パンジーとかも1株欲しいけど、、、
鉢を置く場所があれば、かな。


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

やっぱり春

category - 球根他
2013/ 04/ 05
                 
2013.04.05
こちら大阪は今日はとてもお天気が良く、
最低気温が13度、最高気温は25度らしいです。
ちょっと暑いくらいかな??
DSC_2982.jpg
ャタァ―ヽ(゚(∀)゚)ノ―ァッ!!
チューリップ咲きました♪
カメラのソフトモードで撮ってみました。

DSC_2981.jpg
こちらは普通に撮りました。
もぅ1種類はまだ蕾が堅いです。
切り花にして室内に飾りたいけど、もったいないしね〜。。。

DSC_2916.jpg
さて、今日はupでお花の写真をたくさん載せてみます。
と、いうのも5月になればクレマチスくらいで、
我が家のベランダでは他は何も咲かないのでは?ハテ?
と思い、ちょっと寄って撮ってみました。
いつもと同じものばかりですが。。。
今咲いているお花のupはこちら
                         
                

続きを読む

                 
        

今日も咲いた♪

category - 球根他
2013/ 03/ 30
                 
2013.03.30
今日は少し風がありますが、とてもいいお天気です♪

P3300011.jpg
昨日upした蕾だったネモフィラが咲きました。
良く見かけるブルーが可愛いお花。

P3300025.jpg
シクラメンも花数が増えてきました♪

P3300030.jpg
アイフェイオン(花ニラ)も可愛いです♪

P3300024.jpg
チュリーップの蕾が上がってきました♪
そろそろかな??



blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


                         
                                  
        

春来たかも?

category - 球根他
2013/ 03/ 11
                 
2013.03.11
昨日は午前中は暖かかったのに、雨の後急に冷え込みました。
皆さん、お風邪など引かない様に注意して下さいね。

DSC_2283.jpg
ヒヤシンス、少しだけですが咲きました。
来年にはもぅ咲かないかもしれないので、この後切り花にしました。
もし来年も少しでも咲いてくれたら10回目の開花になります。
ぜひ1個でも咲いて欲しいです。

DSC_2287.jpg
チューリップ、急に大きくなりました。

DSC_2288.jpg
おやっ?前に腐ったかも、と書いた他のチュリーップの芽も出てきました。
もぅダメだな、と思って、上から二十日大根の小さな芽を植えたのですが。。。

DSC_2286.jpg
種まきビオラもようやく蕾を発見です。

DSC_2305_20130311230440.jpg
ベランダの花を無理矢理集めて、切り花に。
ヒヤシンスは、少しだけでもとても良い香りです♪



blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


                         
                                  
        

チョットだけ。

category - 球根他
2013/ 02/ 10
                 
2013.02.10
世間様は3連休でしょうか?
お世話係は2連休♪
チョットだけのんびり過ごしています。

P2100021.jpg
プリムラマラコイデスと小梅。
チョット面白い形♪
(@゜m゜@)プップップッ

                         
                

続きを読む

                 
        

球根出た?

category - 球根他
2013/ 01/ 27
                 
2013.01.27
球根の芽が出てきました。

DSC_0998_20130127143444.jpg
ヒヤシンスです。
こちらは前から芽は出ていましたが、球根が痛んでいたので出て来た葉も枚数が少ない様です。
ポツポツ葉が出た株は咲かないかもしれません。

DSC_0991_20130127143552.jpg
チューリップです。
やっと芽が出てきました。


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ

ミニウサギ ブログランキングへ
                         
                                  
        

チューリップと桜草

category - 球根他
2012/ 12/ 09
                 
2012.12.09
今日は前に購入していたチューリップを植えました。

PC090001.jpg
久々にピンク系だけにしました。
毎年、チューリップ植えるかどうしようかな〜って悩みますが、

PC090002.jpg
春に咲く姿を想像すると買ってしまうのです。

PC090008.jpg
今回は古い土を少し混ぜました。
ちゃんと咲くかな??

PC090003.jpg
こちらは桜草の芽を植え付けました。
「草花好きのひとりごと」(右カテゴリ、リンク)のくまさんから2品種を分けて頂いた芽。
どんな花かは咲いてからのお楽しみ♪

PC090007.jpg
お世話係はついつい水をやりすぎて、良く根腐りさせるので注意です。
数年前にも頂いた芽を夏に腐らせました(´-ω-`)スイマセン
そして、実は昔チュリーップも腐らせた事が1度。。。
数年前からは土は自分で配合しているので、パーライトや軽石などを混ぜ込む様になってからは随分マシになりました。
水やりも指を突っ込んで確認したりもしています。
環境や自分にあった土で育てるのも重要かもしれませんね。

PC090009.jpg
こちらはこの間、開花株を購入した桜草の仲間。
プリムラ マラコイデス

PC090010.jpg
枯れてる。。。(。ノε`。)アゥ~~
よく見ると茎2本が1本にくっついていて、変になっていました。
枯れた所切った方がいいかな。
蕾がたくさんついているのに残念。


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ


花・ガーデニング ブログランキングへ

ミニウサギ ブログランキングへ
                         
                                  
        

球根植えた♪

category - 球根他
2012/ 09/ 30
                 
2012.09.30
今日は家にある球根を植えました。
P9300006.jpg
これは、スノードロップ。可愛い白い花が咲きます。
去年から、いや一昨年から?忘れたけど、植えっぱなしです。
夏の間は雨の当たらない陰に入れておいたのですが、そろそろ出しておきます。

P9300007.jpg
こっちはヒヤシンス。球根の画像撮らないでもぅ植えてしまいました。。。
去年最後の最後に水を与えすぎて、球根が半分腐っていました。
ガ━━(゚д゚;)━━ン!! 
取りあえず植えたけど来年はもぅ咲かないかも。。。
2005年に購入した花ですが、花は少なく、球根も小さくなってしまいましたが思い入れのある花なので、来年も咲いてくれないかな〜
チューリップやなんかの球根は買うか考え中。こちらでは12月の終わりくらいまでに植えても間に合うので置き場所の確保出来るかどうかで検討します♪


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれる嬉しいです!

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ