2011/08/15
2011/02/11

うさぎ2011

        

オーダーすのこ 2011,8,15

category - うさぎ2011
2011/ 08/ 15
                 

オーダーすのこ 2011,8,15


さて、皆さんウサギを飼っている人のHPなどでウンコが小さくて気になる。とか、少し下痢みたいで病院に・・・なんて事を良く目にする事があるのですが、茶色太郎はウンコが少し大きいのでしょうか・・・すのこの隙間にはぎっしりとつまったウンコが一列に、金網にもウンコがつまり掃除の度に四苦八苦・・・目詰まりしたウンコを取ろうとする度ウンコがバラバラに・・・
皆さんはどうしているのでしょうか??

そんな時、偶然にもHPでオーダーすのこを作ってらっしゃる所を発見しました。しかもなんとモニター募集と出ていました。早速応募してみた所メールが届き隙間を15㍉程でお願いしてみた所、しばらくすと檜のすのこが届きました。





梱包を解くと檜の良い香りがしてとても喜びました。
国産材の桧で、防カビ剤や防腐剤などの薬剤を一切使っていないそうです。

今まではコンフォート用のかじり木すのこ80を使用していましたがかじり木ですのでひどい時には1日でボロボロ・・・この商品はしっかりとした厚みと重量がありコンフォートの金網もすべて取り払って設置した所ウンコが詰まる事が無くなりました!!今までの悩みも解決です。掃除がずっと楽になりました。





この商品は釘の様な物を打ってあるので始めはすごく不安がありましたが設置後10日程経過しましたが意外とかじらないので今の所大丈夫です。ぼろぼろになった
かじり木すのこよりはむしろ安全かなと思います。何度も買い直すのも結構高いし助かります。



すのこは問題ないのですが新しく新調したトイレが気に入らなかったようです。その後取り外しました。トイレ部分だけは金網に戻しました。







おお恐
            
スポンサーサイト



            
                                  
        

茶太郎の噛み癖 02/11

category - うさぎ2011
2011/ 02/ 11
                 

茶太郎の噛み癖


我が家にきて数ヶ月が過ぎまだ小さい時ですが、毎日噛まれていました。甘噛みで本気ではないようですが、自分の思い通りにいかない時など噛み付きます。たとえ少し噛むだけといっても内股などかまれたら痛そうだし、現に痛い・・・チビッとだけ噛む=挟まれる感じ。毎日おこっていましたがなおりませでした。床を叩いてもダメ、コラッっと大きな声でどなっても知らん顔。床を叩きすぎて手が痛くなるのででっかいハリセンを作ってそれで床を叩いていました。それと色んな物を噛む。コードなどはもちろんの事、噛まれないように工夫もしましたが限界があります。とにかく何でも噛んでいました。壁紙も前歯でガリガリ柱もガリガリTVボードもガリガリ・・・そんなある時、部屋んぽの時にまたいつものように足をチビッと噛まれたのでガマンにも限界がきたのか虫の居所が悪かったのかすごく腹が立ったので『痛い痛い痛いっ』と叫びながら四つん這いで(貞子みたいに)バタバタと音を立てながら茶太郎を追いかけるとケージの方へ逃げたのでそのまま追いかけてケージの中まで追いつめてやりました。それから『痛い』という言葉にすごく敏感になってこちらがいやがってると解るようになったのかただ怖いだけなのか解りませんが、この事を2、3回繰り返すうちにいつのまにか噛まれなくなっていました。壁なんかもいつの間にか噛まなくなりました。茶太郎が大人になっただけかもしれませんね。




噛み付きウサギにご用心

blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gifポチットしてね!blog_import_4f658b1f52d52.gif
コメント残してくれる嬉しいです!


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村