クリオネ
さようならクリオネーゼ
category - クリオネ
2012/
04/
232012.04.23
一週間程前からクリオネーゼ大が溶けて(輪郭がぼけて来た)いたのですが、まだいけるかな?まだ生きてるかな?とだましだまし観察していたのですがどうやら完全に☆になったようです。もう少し長く生きるかと思っていたのですが1ヶ月半と案外もたなかったです。難しいですね。残念です。
一週間程前からクリオネーゼ大が溶けて(輪郭がぼけて来た)いたのですが、まだいけるかな?まだ生きてるかな?とだましだまし観察していたのですがどうやら完全に☆になったようです。もう少し長く生きるかと思っていたのですが1ヶ月半と案外もたなかったです。難しいですね。残念です。
スポンサーサイト
クリオネちゃん
category - クリオネ
2012/
03/
112012.04.16
5日程前からクリオネーゼ小と中が少し溶け気味で「やばいかも」と思っていたら今日完全に溶けてバラバラになっていました。まさか1ヶ月しかもたないなんて・・・(> <)クリオネーゼ大はまだ生きていますがバッカルコーンが少し出ている様な感じで後何日もつか解らない状態です。残念です。
あぁユル~イ自然な水流が欲しい(・L・)/
5日程前からクリオネーゼ小と中が少し溶け気味で「やばいかも」と思っていたら今日完全に溶けてバラバラになっていました。まさか1ヶ月しかもたないなんて・・・(> <)クリオネーゼ大はまだ生きていますがバッカルコーンが少し出ている様な感じで後何日もつか解らない状態です。残念です。
クリオネちゃん
2012.03.15
今日も夕方に1/4程水換え。クリオネーゼ小もツノが出て来て元気そう。うまく写真が撮れないので今日は画像なし。水換えの時5°位でしたが今日はみんなツノが出ていてピロピロしてくれた。3°~4°は少し寒いのだろうか??
2012.03.14
今日も夕方に1/4程水換え。クリオネーゼ小もツノが出て来て元気そう。うまく写真が撮れないので今日は画像なし。水換えの時5°位でしたが今日はみんなツノが出ていてピロピロしてくれた。3°~4°は少し寒いのだろうか??
2012.03.14
今まで海水魚を飼育していて天然海水を購入した事は1度も無かったのすが今回クリオネ用に試しで購入。チャームさんで5ℓ¥620でした。ずっと人工海水レッドシーのコーラルプロソルトですがクリオネーゼ達が元気ない気がするので(特に小さいの)使ってみました。天然なので長期間の保存が出来ないので1ℓは会社の人に2ℓはうちのクリオネーゼに残りは海水メイン水槽に入れてみました。特に変化なし。メイン水槽はまだミネリッチ入れた方が魚も喜ぶよ・・・
でもクリオネーゼ小がなんだか元気になってきました。使用して1日後、今まで水流起こしてもピロピロしなかった小がピロピロしている・・・元気になった?(・_・)?そうなの?わかんないけど・・・なんとなく小さく縮んでいた羽が大きくなった様な気が?気のせいかな?
マジックブレットの容器がうちのクリオネーゼ達の住処です。持ち手がついてるので出し入れ楽です。
フタに吸盤で水温計を装着!うちの冷蔵庫の奥でだいたい3~4°です。開閉の多い夕方以降は5°位になるので夕方にはタッパに氷をいれてその中にこれを入れています。水換えは毎日1/4程です。天然海水が無くなったらどうしようかな?クリオネの海水は30~33pptだそうでいつも作っている海水よりほんの少し塩分濃度が高いので少しづつ上げていこうと思います。ほんの少し濃い方が長生きの秘訣なんだって!たぶん。
あぁユル~イ自然な水流が欲しい(・L・)/
2012,3,10
3/8に近所の魚屋で小さな200cc程の瓶に入れられてクリオネ3匹1050円で売っていました。
餌もやれないし買っても仕方ないと思いながらもピロピロと羽を振っている姿が可愛くて買っちゃいました。
3日目ですがまだ元気です。チョコチョコupします。