おくら
最近の野菜
category - おくら
2013/
09/
252013.09.25
数日前、ブログランキングを止めて、
しばらくご訪問なども自粛させてもらいます。
と、記事に記載しましたが、色々ご心配おかけして申し訳ないです。
特に嫌な事があったのか、とか
嫌なコメント入ったのか、とか
そう言う事ではなくて、自分のブログに対しての考え方が変わった事や、
一時的に足跡残すのをやめないと、自分にはキャパオーバーで
ブログに取られる作業時間が大変掛かる様になってしまった。
なんてのも理由の1つでもあります。
ご心配メールなど頂いてとっても嬉しいです。
幸いな事に当初からずっとブロ友さんとも仲良くして頂き、
トラブル無くやって来れたのが救いかな。とも思います。
少し期間置いて、また元通りになると思うので
宜しくお願い致します。
さて今日は最近のベランダ野菜です。

オクラは数個まとめて収穫出来る様になってきました。
育つの早いので今がピークかな?
今回は天ぷらで頂きました。
画像は塩刷りしたあと。

そして、手が届かなくなって来たので
オクラの剪定。
こんな事するのは自分くらいかもしれませんが、
脚立に登って収穫するのも面倒になって。。。
ベランダなので鉢を足下に置くと
日が当たらなくなるしね〜。。。

放置した脇芽が育って
収穫できているのでいいかな?

そして発泡畑の大葉。
花芽が出来てたので切りました。
今年はネットを被せていたので、
虫の被害も少なくて良かったです♪

発泡畑。
大葉を取った部分が開いたので
また何か植えたいです♪
そしてこの大葉を食べるのは???
数日前、ブログランキングを止めて、
しばらくご訪問なども自粛させてもらいます。
と、記事に記載しましたが、色々ご心配おかけして申し訳ないです。
特に嫌な事があったのか、とか
嫌なコメント入ったのか、とか
そう言う事ではなくて、自分のブログに対しての考え方が変わった事や、
一時的に足跡残すのをやめないと、自分にはキャパオーバーで
ブログに取られる作業時間が大変掛かる様になってしまった。
なんてのも理由の1つでもあります。
ご心配メールなど頂いてとっても嬉しいです。
幸いな事に当初からずっとブロ友さんとも仲良くして頂き、
トラブル無くやって来れたのが救いかな。とも思います。
少し期間置いて、また元通りになると思うので
宜しくお願い致します。
さて今日は最近のベランダ野菜です。

オクラは数個まとめて収穫出来る様になってきました。
育つの早いので今がピークかな?
今回は天ぷらで頂きました。
画像は塩刷りしたあと。

そして、手が届かなくなって来たので
オクラの剪定。
こんな事するのは自分くらいかもしれませんが、
脚立に登って収穫するのも面倒になって。。。
ベランダなので鉢を足下に置くと
日が当たらなくなるしね〜。。。

放置した脇芽が育って
収穫できているのでいいかな?

そして発泡畑の大葉。
花芽が出来てたので切りました。
今年はネットを被せていたので、
虫の被害も少なくて良かったです♪

発泡畑。
大葉を取った部分が開いたので
また何か植えたいです♪
そしてこの大葉を食べるのは???
スポンサーサイト
ベランダのの野菜
category - おくら
2013/
08/
262013.08.26
最近の野菜達です。
と言っても先週の画像で雨が降る前のです。
最近の野菜達です。
と言っても先週の画像で雨が降る前のです。
オクラ
category - おくら
2013/
08/
16おくらの成長
category - おくら
2013/
07/
22おくら開花
category - おくら
2013/
07/
03夏野菜
category - おくら
2013/
06/
102013.06.10
この間から、園芸店を通る度に
苗を色々見たりしていましたが、
枝豆とかやってみたかったのですが、
黒豆?パンダ豆?とかしかなくて、
普通のがなかったです。
この間から、園芸店を通る度に
苗を色々見たりしていましたが、
枝豆とかやってみたかったのですが、
黒豆?パンダ豆?とかしかなくて、
普通のがなかったです。
有り難う、そしてサヨウナラ
category - おくら
2012/
10/
172012.10.17
長期にわたり記録したオクラさんともお別れの時期が来た様です。

10/5収穫

10/8収穫

10/12収穫

10/17収穫

変なの発見ヽ(゚Д゚;)ノ!!
寒さで実が育たないのと、実が丸まってきたので今週末には株を処分しようと思います。
今年は初めてのオクラ挑戦でしたが、とても簡単で楽なイメージでした。
収穫は2株全部で90個でした。(一生懸命、画像を数えましたが多少の前後有)
とても美味しかったです。また、来年会える事を楽しみにしていますよ♪さようなら
★
見てくれて有り難う
ポチットしてね!
コメント残してくれる嬉しいです!
★




にほんブログ村

長期にわたり記録したオクラさんともお別れの時期が来た様です。

10/5収穫

10/8収穫

10/12収穫

10/17収穫

変なの発見ヽ(゚Д゚;)ノ!!
寒さで実が育たないのと、実が丸まってきたので今週末には株を処分しようと思います。
今年は初めてのオクラ挑戦でしたが、とても簡単で楽なイメージでした。
収穫は2株全部で90個でした。(一生懸命、画像を数えましたが多少の前後有)
とても美味しかったです。また、来年会える事を楽しみにしていますよ♪さようなら
★




コメント残してくれる嬉しいです!
★




にほんブログ村

今日のオクラ
category - おくら
2012/
10/
042012.10.04
オクラブログです。

10/1収穫

こんなに伸びてうっとうしい。。。

でも、まだ食べれそう。
蕾はたくさんあるけど、寒くなってくるのでそろそろダメになるかも。
がんばれオクラ(ι`ω´*)

豆苗、生えてきた( ̄∇ ̄)フッフッフ
★
見てくれて有り難う
ポチットしてね!
コメント残してくれる嬉しいです!
★




にほんブログ村

オクラブログです。

10/1収穫

こんなに伸びてうっとうしい。。。

でも、まだ食べれそう。
蕾はたくさんあるけど、寒くなってくるのでそろそろダメになるかも。
がんばれオクラ(ι`ω´*)

豆苗、生えてきた( ̄∇ ̄)フッフッフ
★




コメント残してくれる嬉しいです!
★




にほんブログ村

最近のオクラ
category - おくら
2012/
09/
292012.09.29

9/20収穫

9/21収穫

9/22収穫

9/24収穫

9/26収穫

9/27収穫

9/28収穫
今まで収穫したオクラの、保存してある画像を数えたら全部で85個収穫でした。
2株の収穫なので多いか少ないのかはわかりませんが、自分的には上出来だな〜と思います。
何よりオクラが好きになった(丸かじりのみ)し♪
最近は涼しくなって来て株が弱って来たのか、アブラムシが付き始めました。
そろそろ終わりかな〜。
★
見てくれて有り難う
ポチットしてね!
コメント残してくれる嬉しいです!
★




にほんブログ村


9/20収穫

9/21収穫

9/22収穫

9/24収穫

9/26収穫

9/27収穫

9/28収穫
今まで収穫したオクラの、保存してある画像を数えたら全部で85個収穫でした。
2株の収穫なので多いか少ないのかはわかりませんが、自分的には上出来だな〜と思います。
何よりオクラが好きになった(丸かじりのみ)し♪
最近は涼しくなって来て株が弱って来たのか、アブラムシが付き始めました。
そろそろ終わりかな〜。
★




コメント残してくれる嬉しいです!
★




にほんブログ村

オクラ収穫♪
category - おくら
2012/
09/
172012.09.17
いつも通りのオクラブログなのですが、

9.15は1個収穫なのですが、ここへ来て

ャタァ―ヽ(゚(∀)゚)ノ―ァッ!!
なんと今日6個も収穫です♪
1個は昨日収穫しようと思って忘れて、少し大きくなってしまったよ〜♪
ナスと一緒に天ぷらにしてポン酢で食べてやったぜぃ(゚д゚)ウマ-
★
見てくれて有り難う
ポチットしてね!
コメント残してくれる嬉しいです!
★




にほんブログ村

いつも通りのオクラブログなのですが、

9.15は1個収穫なのですが、ここへ来て

ャタァ―ヽ(゚(∀)゚)ノ―ァッ!!
なんと今日6個も収穫です♪
1個は昨日収穫しようと思って忘れて、少し大きくなってしまったよ〜♪
ナスと一緒に天ぷらにしてポン酢で食べてやったぜぃ(゚д゚)ウマ-
★




コメント残してくれる嬉しいです!
★




にほんブログ村
