2019/01/03
2017/01/11
2016/08/15
2015/09/24
2015/05/04
2015/01/05
2014/12/30
2014/03/12
2014/02/10
2014/02/07

♥今日の出来事(日記)

        

あけましておめでとうございます^^

category - ♥今日の出来事(日記)
2019/ 01/ 03
                 
2019.01.03
皆様、ご無沙汰しております。
気がつくと2019年になっていました。
皆お元気にされていますか?
こちらは相変わらずバタバタしながらも
2兎共に元気に過ごしていますよ。
皆、ブログから遠ざかってる方も多く
お世話がかりもインスタにUpするようになり
その手軽さと比べ、ブログへの画像のデータ移行や
データ処理や管理、色々億劫になりますね。
まあ、画像は撮りためているので
なんとか少しずつでも成長記録など
Upしていきたいとは思っています。
思っています。思っています。(ーー)

さてさて今年も平和で幸せな年になりますように。。。
と、言いながらも正直なところは、
去年の出費のひどさからやさぐれ
今年は出費の少ない年でお願げーしますよ!
なんて、心から願っています^^
皆様もお元気で楽しい一年を
お過ごしくださいね!

201804140124-1.jpg

201804050115-1.jpg




blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
            
スポンサーサイト



            
                                  
        

気がつくと2017

category - ♥今日の出来事(日記)
2017/ 01/ 11
                 
2017.01.11

ブログってさぼり癖がつくと
ダメですね^^
少し開きましたが
のんびり過ごしています。

201612310003.jpg
年末は簡単惣菜コーナーの
お寿司で済ませ

201701010006.jpg
今年は小さな御節(手前3段)で
奥のは気持ちだけ作りました。
お餅を少しHBで作ったけど
小さな鏡餅作るの忘れた。。。

201612310001.jpg
年の瀬にそばを貰ってくるから
何度もソバばかり。。。。。

201612310005.jpg
3回も食べた><

恒例の近所の神社に行って
今年は健康祈願ではなく
茶太郎さんが旅立ったお知らせだけ。

201701020008.jpg
お守りとかはいつも通り貰い
入れ替えするけどね^^

201701020011.jpg
ラケナリアが満開。
綺麗に撮れたかな^^
ギュウギュウ植えで
水切れが酷いです(笑)

201701020013.jpg
遅咲きの方にもしっかり
子株からチビ花芽♪
1株植えだとポット小さいけど
赤玉もっと少なめで良かったかな。

年始早々、オーブンレンジが故障。
よくあるインバーター制御不良。
一度来てもらってリセットで
使えるようになったけど
翌日に再度ダウン><
修理するより安いレンジを
買った方が。。。。な感じです。
機能の多いレンジにはありがちだそうで
頻繁に使いこないしていないだけに
修理代がもったいないね。
おにぎりチーンしたいだけなのに(笑)
あ、チン!って言わないけどね。。。
潰れない回るレンジが恋しくなってきた。

割と古い電化製品や以前不具合の出た
ガス給湯器?も10年以上
まだまだがんばってるのに
割と新しいものから潰れるか〜(笑)

ま、こんな感じでのんびり?やってます。
今年も宜しくお願いします^^




blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

やったね。

category - ♥今日の出来事(日記)
2016/ 08/ 15
                 
2016.08.15
錦織選手がテニスで日本が銅メダル。
96年ぶりだそうです。
N●Kが映らない我が家のテレビ事情から
携帯の小さな画面&眠気と戦いながら
ありがとう!かなり感動でした♪
先日の男子卓球っも良かったけどね。
初めて卓球の1試合を全部見た。
どちらも準々決勝がとても面白かった。
いつもの記事は取り敢えず寝てから。
もぅ眠気もどこへやら^^

2016.08.16
さて、1日半、寝ていたわけでは
ありません。
出かけたりバタバタすみません^^

DSC_3591.jpg
茶太郎さんも参加!?


と、思いきや
DSC_3578.jpg
暑いから最近は
サークル開けても

DSC_3579.jpg
こんな感じで
ひどい時は
背中にボンレスハムの跡が><

DSC_3580_20160816231514071.jpg
1回戦敗退だわ

201607120104.jpg
いやいや、
あなた様は
金メダルです。

DSC_3583_20160816231430c85.jpg
でも

DSC_3592.jpg
笑顔は金メダル^^



blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

食べ物PCうさぎとお花

category - ♥今日の出来事(日記)
2015/ 09/ 24
                 
2015.09.24
先日は茶太郎さんのお祝いコメント有り難うございました。
動物と生活してる方もしていない方も
芸達者茶太郎さんの楽しい一生を
一緒に見守って頂けたらと思います^^

さて、最近の出来事ですが、
P8300030.jpg
少し前の暑い時期は甘いものをたくさん
食らってしまいました。
暑さもぶり返してあっという間に完食。

150923_122408.jpg
お肉も食らってしまいました。

P9230003.jpg
ピオーネも。。。これはちょっとだけ^^
頂き物のケーキやお菓子、
甘いもの大好きですが
今後の生き方が心配です(笑)

そして、ようやくPCを新調しました。
我が家で5代目のPCとなります。
P9230004.jpg
ブログ初めてから数年、MyPCが無いため
旦那さんとの毎日の戦いは勃発。
お世話係は腰を痛め、旦那さんの頭髪は
抜け落ち。。。なんて言うのは冗談で
単なる加齢ですが(笑)マトリックス状態の戦いも
いよいよ終止符を打つ事になりそうです!

P9230002.jpg
昨日まで暑くて室温29度
結局マックプロにしたのですが、中古で妥協。
ブログや書類を作ったり画像の編集くらいなら
お値段優しいWinで良さそうですが、
スペックを天秤にかけてもデザイン納得できず。

P9230005.jpg
すでに食べてますよ。。。
買い物も腰が痛くてやってられないし
2,3万の中古Winに手を出そうとすると
文句言われる言われる(笑)
とにかく結局マックに。

P9230008_20150924111039ce3.jpg
苦しんでるようにしか見えません><
食欲あれば大丈夫かな^^

P9230019_2015092411104051d.jpg
ピオーネ食べましたよね?
今までのデスクトップの同期にデータ移行、
外付けHDD(無線のやつ)を追加して
10年分の画像のお片づけも並行しながら
軽く元気なPCである事を祈りつつ
腰痛と戦いながらも
ボチボチ進めて行きたいと思います。。。

P9230024.jpg
先日牧草などまとめ買いしたけど
サプリ買うの忘れました。
もぅなくなったのでまた注文しないと。。。

P9220055.jpg
涼しくなってヒメフウロが咲いていました^^

P9220071.jpg
毎年恒例のギンモクセイも。
白い小さな花。
優しい香りです。


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

文化園に行って来ました。

category - ♥今日の出来事(日記)
2015/ 05/ 04
                 
2015.05.04
気がつくとGWまっただ中。
先日は結婚記念日で食事に行ったり
地元の友達が離婚して戻ったり?
さらに母と毎年恒例の文化園に行ったり。。。
ちょっとバタバタしててブログさぼりすぎだったり^^
またボチボチ訪問させて下さいね。

毎年恒例の市外の文化園。
去年から駐車場の整備が始まっていて
通常無料になるので無料日の土日だけが
混雑する事もなく割と空いていました。

P5020002_2015050411311321f.jpg
しかしながら残念な事に階段も整備され。。。

↓下からの画像ですが去年の画像。
DSC_0281_201505041138381f6.jpg
自然な感じが好きで、登る前には斜面にクリローが
って雰囲気も台無しです。。。
高齢化が進んでるし、母は楽になったわ〜
なんて言ってました。
確かに安全だけど。。。

P5020027_20150504113115fb6.jpg

P5020022.jpg

P5020023_201505041131181d1.jpg
どこでも暴れる手前ネモフィラ(笑)

P5020022_20150504113119423.jpg

P5020004.jpg
見るだけは楽で奇麗で良いわ♪

P5020007_201505041133441b7.jpg
今年は少なめのサクラソウの展示^^

今回は朝の出発が1時間程遅れ
少し道が混んでたのもあって到着も遅れ
温室を見て回るのは断念。

P5020010.jpg
バラは少し咲いていました。

P5020013.jpg
大きなアーチ。
モッコウバラ?かな^^

P5020014.jpg
こちらはまだ咲いていませんでしたが
咲いたらここでお茶したい♪

P5020016_201505041132097ec.jpg
淡いオレンジの様なピンクの様な♪

P5020017_20150504113210657.jpg
画像を撮った時ビルや建物が
バックに写らないのがいいですね^^

P5020021_20150504113243928.jpg
大きな木♪
見てるだけで癒されます^^

P5020030.jpg
混雑している時は家族連れがとても多く
芝生が見えない程に人が、、、
例年は絶対近づかないのですが
噴水近くも空いてて良かった〜♪

今回は画像は無しですが、奥の小山に登って
涼しい風や小鳥の鳴き声の中、
わき水で濡れた山道の小さなベンチで
ボ〜ッとしながらお弁当を食べる。
一番のんびり出来ます^^

毎年なのでいい加減飽きて来てるのですが
去年はコレが咲いてたね、とか
去年はこの時期だったからとか、
同じ時期に来てもその年の気候で
咲いているものが違っていたり、
半月ほどずらすと開花も全然違ってるので
それも楽しみだったりする様です^^
次は秋に来てみようか、なんて言いますが
混んでると往復2時間の運転はしんどいのです〜。。。
横にはカーナビの音が聞こえない程に
大きな声で弾丸トークの大阪のババアが!
あっ、母でした。
そして次第にお世話係も。。。

P5020001.jpg
奇麗になった駐車場の奥に
産直野菜や苗などの売り場みたいな建物が
出来ていたので少し買物して帰りました。

P5020032.jpg
茶太郎サンのお野菜を(笑)
大体は近所のスーパーの半額程。
今はお野菜お高いので助かります^^

P5020033.jpg
人間用も♪

P5020034.jpg
インゲンもお安かったので2パック♪
あれ?高知県産?普通のスーパー?(笑)

P5020035.jpg
疲れて帰っても

P5020037.jpg
茶太郎サンのシッポで遊べば
癒されます♪


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

新年のご挨拶?

category - ♥今日の出来事(日記)
2015/ 01/ 05
                 
2015.01.05
ゴロゴロしている間に?
いつの間にか新しい年に。。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか(*´∀`*)
もぅ、お忘れかもしれませんが、
お世話係です!
世間様は今年は未年(ヒツジ)ですが、
我が家は毎年

うさぎ年
DSC_2540.jpg
(ι`ω´*)ムムム
エクトプラズムではありません。

P1010011.jpg
一応お餅も^^

P1010019.jpg
御節は写真を撮るのを忘れ
食い散らかした後。。。
スカスカなので数の子を押し込む。
(昔問題になったスカスカ御節ではないぞ)

数の子やハム焼豚など
好きな物だけ別に用意♪

P1010022.jpg
頂き物のおいしい白菜に
カツオイラズも♪
お菓子もたっぷり買い込んだ
寝正月でした♪

DSC_2568.jpg

2,3日で体重2kも増加。
ちょっと胃がおかしくなり
塩分取り過ぎか?
体が浮腫みました(´∀`*)笑)
昨日からは通常の生活を^^

可愛い年賀状、たくさん頂きました。
P1050013.jpg
有り難う御座います。

年末年始のご挨拶もコメント入れる事が
出来たり出来なかったり、
読み逃げばかりでゴメンナサイ。

お休みの間の植物日記や
作り物、お正月早々のレンタル畑、
またゆっくりブログupしたいと思います。
いつもゴタゴタなブログですが、
今年も宜しくお願いいたします
(_ _)ペコリ


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

老老介護、年末のご挨拶。

category - ♥今日の出来事(日記)
2014/ 12/ 30
                 
2014.12.30
さて、今年もあと1日になりましたね。
皆様お忙しくされてる事と思います。
お世話係は掃除や片付けでバタバタ、
買い出しに洗車出してついでに灯油も
買って来て、なんだか腰が痛かったり(´∀`*)笑)
近所では1,2時間ごとに救急車のサイレンが
鳴り響いております。
皆様、お気をつけ下さいまし(_ _)

DSC_2525_20141230172710a57.jpg
数日前にようやくプリンタが届きました♪

DSC_2527.jpg
一番下の写真。
久々に印刷^^

DSC_2528_20141230172713c35.jpg
ちょっと嬉しくて色々印刷♪
忙しいのに何やってるんだか^^

今年は父方の祖母が亡くなり喪中なんですが、
去年の暮れか今年だったか?
母のおばさん(祖母の妹)が調子を崩し
入院やら手術に最後には肺炎まで
もぅ危篤って病院から言われたのに復活!
90過ぎても強いね^^

PC230047.jpg
ボチボチ咲いてます^^

良かったね〜なんて言ってたら、
母のおばさんの姪っ子や甥っ子に
なるのかな?病院から危篤って連絡来た時に
病院まで来てくれたのですが、
遠方なのでもしもの時にはお墓には入れますが、
度々来る事も出来ないので
後の事はよろしくとの事。。。
母は自分の親でもないのにって、、、
母方の祖母は勿論、おつきあいのあった
母のおばさんの亡くなったご主人のご兄弟
なんかも皆先に他界しています。

PC230050.jpg
こっちはなかなか。。。

取りあえず一人暮らし、家に帰す訳にも行かず
施設を探してもらって我が家の近所の施設へ。
母も60過ぎてますが、1駅程なので自転車で
お洗濯やお見舞いに通ったり。。。
真夏や真冬は大変だからと時々は
お世話係も出動。

ところがその母のおばさん、
施設に入ったらどんどん元気になって
要介護のレベルが下がってしまい。。。
市の条例で病院にはいられない。
仕方ないので紹介された病院に一次転院。
そうこうしている間に元気だと思っていた
父方の祖母が亡くなり、なんだかバタバタ。
転移先の病院はちょっとお高いので
困りますがお洗濯などには行かなくても
いいそうで、母も少しゆっくり出来るかと
思いきや、このバタバタしてる12月に
また我が近所の病院に戻ってくる事に。。。

DSC_2524_2014123018162648c.jpg
茶太郎サンはゴロゴロしてます^^

今の所はおばさんの預貯金や年金で
賄えてる様ですがこの先どうなるのかって
不安だねっていつも言ってます。
この母のおばさん、子供がいないんですよ。。。
なんだか自分も歳取ったら
こんな感じなんだろうな〜って複雑。
お世話係が親の面倒を見るのは
まだ少し猶予がありますが出来るか不安。

今年最後のブログなのに重苦しくって
ゴメンナサイ(´~`)

お世話係は喪中なのにまた御節を注文!
勿論大好きなお赤飯もお餅も食べます!
実家は控えるって言ってましたが。。。

今年もブログは楽しく書かせて頂いて
また新しいお友達も増え、
とても親切にして頂いて感謝しています。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

来年の開始予定は少しお休み頂いて
1/5頃を予定しています。
お返事遅くなりそうなのでコメント蘭は
閉じさせて頂きます。
皆様の方へはボトボチ訪問させて頂きます(_ _)


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

たくさんの頂き物♪

category - ♥今日の出来事(日記)
2014/ 03/ 12
                 
2014.03.12
今日は多肉の画像を。
と、思っていたのですが、
サプライズでたくさんの頂き物があったので、
嬉しくて先にup♪
ブロ友のろみたんさん、
ボンさん、
えりたんママさん、
から頂きました♪
まとめてupでゴメンナサイ^^

まずは頂いた順番に^^
♪「ろみたん」さんから♪
多肉ですまいる
DSC_9362.jpg
じゃじゃ〜ん!
いつもワイヤー作品を上手に作られてます♪

DSC_9363.jpg
お店に納品もしてるそうですよ^^
すごいね〜♪作家さんです!

DSC_9370.jpg
前に貰ったのも可愛いけれど、
今回のもすっごく可愛いので
もったいないのでしばらくは
室内に飾ってみます♪

P3120013.jpg
前の鳥さん鍋つかみも完成♪
右側にはピック♪
ちょっと、オシャレに見えるかな?
ろみたんさん、有り難う御座います♪



そ〜して、続きましては、
♪「ボン」さんから♪
ボンの海水魚飼育ヨレヨレ日記
P3120001_201403121520347ae.jpg
ハロです^^
先日の東京土産だそうで、
おっさんは「あっ、本物の方だ」って
喜んでいました^^
中身のチョコは全部お世話係が
食べてしまいました。
なので、画像無し。。。
とても美味しかったです(*´σ∀`)ェヘヘ

DSC_9374.jpg
そして、こちら!
な!なんと!リトさんです!
ワォーw(*゜д゜*)wビックリギョ−テン!
とっても嬉しいです^^
実はボンさんとは海水のサンゴの
交換もしたのですが、それはまた
海水ネタの時にでも^^
トサカ、元気です♪
ボンさん、有り難う御座います♪
トサカ久々に臭かったです。
切り口から変な汁が出とるたい。。。
ニュルニュル〜


ボンさんとはアクアブロ友?なのですが、
海水やってる女性の方って少ないので
お話し出来て、とても楽しいです。
先日、可愛がっていた兎のブッチ君が
亡くなってとてもショックでしょうが、
なんとかお元気そうで良かったです^^
とても明るく元気な方です♪


そしてそして
サプライズなプレゼント!
最後は
♪「えりたんママ」さんからです♪
◆ダビッドソン家・うさぎ村◆
DSC_9375.jpg
たくさんのステッカー!
マグネットも♪
可愛いです^^

DSC_9376.jpg
にぃにぃがバッチまでくれましたよ^^
我が家は何年もプリンターが潰れたままなので
とても嬉しいです♪
あっ、どうしようもなく絶対に印刷したい
書類などはMyFaxだったかな?
無料Faxのサービスを利用して印刷しています。
もちろん白黒です(´∀`*)笑)

DSC_9377.jpg
世界の茶太郎!スゴいな〜茶太郎さん、
って言ったら、オッサンに
茶太郎の世界じゃないの?とダメだし。。。
これは携帯に貼りました^^

DSC_9378.jpg
あっ、茶太郎社長もいました(´∀`*)笑)
「えりたんママ」さんのダビッドソンご夫婦には
可愛い赤ちゃん兎がたくさん産まれて
今が見頃です!とっても可愛いんですよ〜。
「えりたんママ」さん有り難う御座います♪

次々とプレゼントを頂き、
オオーw(*゜д゜*)wと思った昨日今日。
皆様、本当に素敵なプレゼント嬉しかったです^^
有り難う御座います。(_ _)ペコリ


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

うさぎ怒る。

category - ♥今日の出来事(日記)
2014/ 02/ 10
                 
2014.02.10
こちら大阪市内は
今日は少し寒さがマシでした。
でもまた寒くなるみたいなので要注意ですね。
積雪のある地域では高速がストップしたり、
事故も多いのでお気をつけ下さいね。

今日は使いにくかった
プラスティックの糸入れboxを
処分して、木箱を作りました。

P2090004.jpg
また家にある端材で^^
持ち手も木にしたかったのですが
良さそうな物がなかったので
取りあえずワイヤーで。

P2090005.jpg
糸もワイヤーに挿して片付けました。
気がむいたらハンドル部分と
白の塗料も買って来て
エアースプレーでペイントしよう♪

P2090006.jpg
色々作りたいのですが、
お天気も悪かったしなかなか進まず、
今日は水通し後のとアイロンだけで
終わりました。

P2090007.jpg
姪っ子用に

P2090009.jpg
小さめ半分サイズのハンカチも^^
(まだ途中ですが)

そしたらガタガタ暴れてる方、
約1名(兎?)(゚△゚;ギク!!
P2090008.jpg
ヽ(゚Д゚;)ノ!!
今日はタオルではなく
お世話係のエプロンが〜。。。
(引っぱり込まれて宙ぶらりん)
この後部屋ん歩です^^

今日は海水の水換えしたり
バタバタしていました。
2,3日前、久しぶりに淡水の
コリさん発見!
P2080002.jpg
ピグさん、もぅいないかも。。。
と思っていたので良かった^^
カージナルさんもたぶん元気です♪

また明日にでも皆様の所にお邪魔しますね^^


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
                         
                                  
        

お婆ちゃんです。

category - ♥今日の出来事(日記)
2014/ 02/ 07
                 
2014.02.07
今日は生地屋さんへのお誘いが
あったので江坂まで。

SBCA0169.jpg
3Fのコーナーだったかな?
ブログのネタになるしと
レジの精算中に携帯でパチリ。

SBCA0170.jpg
甥っ子もいたのでついでに。
こっちに走ってくる甥っ子を
撮っていると

DSC_9112.jpg
レジのおじいさん(70前後?)が


「お孫さんですか? そんな分けないか。。。ハハハ」


お孫さんですか?


お孫さんですか?


お世話係はまだ30代(しがみついてる)だぞ!

DSC_9113.jpg
左二つはラミネートとナイロン^^
買わないつもりだったけど。。。

妹とは二つ違いで、後で妹の家に戻った時、
近所の奥さんが「お姉さん?そっくりですね」って
言ってたよ。と、妹。全くフォローにならない。。。
二つしか変わらないし小さい時から
「妹さん?」とか言われる事はあったけれど。。。

DSC_9105.jpg
まさか!

DSC_9106.jpg
お婆さんになるとはね(`Д´) ムキー!

DSC_9108.jpg
江坂の大塚屋には

DSC_9110.jpg
もぅ行きませんヽ(`Д´#)ノ


blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif