茶太郎菜園
茶太郎菜園 最終回
category - 茶太郎菜園
2015/
03/
142015.03.14
去年秋、
ブロ友さんから親切にお声をかけて頂き
始まったレンタル畑への出勤。

秋頃は夏野菜と冬野菜が混ぜこぜで
青々していました^^
あれから半年。
10月から開始し、22回程の勤務となりました^^
レンタル契約も終わりとの事で
周りの区画はお片づけも進み
なんだか寂しいです。。。

お世話係達は借りている→の場所を
片付けします^^

まだ残ってますね〜^^


まだ小さいの。
可哀想だけど抜き取り
茶太郎サンのご飯に。

あと1ヶ月あれば大きくなりそうですが。。。

それでも食べれそうなのは茶太郎サンに^^

これ何かわかります?
青梗菜の蕾^^
向こう側は水菜のお花(´∀`*)笑)
あちこち小さい黄色いお花が^^

ハイ終わり。
後は機械が入るんですって。
秋の植え付けからは重労働はなかったので、
久々のちょっとした畑仕事でした^^

最後の収穫&片付けと言う事もあって
今までで一番の収穫量^^
HSの一番大きな袋。
シンクに溢れそうなのでこのまま撮影。
たくさんの畑の恵みとご親切に感謝です^^
周りの畑の皆さんにもたくさんお野菜を
頂きました^^有り難う御座いました♪
とても楽しい経験でした♪
続きは
この野菜を食らう兎です^^
去年秋、
ブロ友さんから親切にお声をかけて頂き
始まったレンタル畑への出勤。

秋頃は夏野菜と冬野菜が混ぜこぜで
青々していました^^
あれから半年。
10月から開始し、22回程の勤務となりました^^
レンタル契約も終わりとの事で
周りの区画はお片づけも進み
なんだか寂しいです。。。

お世話係達は借りている→の場所を
片付けします^^

まだ残ってますね〜^^


まだ小さいの。
可哀想だけど抜き取り
茶太郎サンのご飯に。

あと1ヶ月あれば大きくなりそうですが。。。

それでも食べれそうなのは茶太郎サンに^^

これ何かわかります?
青梗菜の蕾^^
向こう側は水菜のお花(´∀`*)笑)
あちこち小さい黄色いお花が^^

ハイ終わり。
後は機械が入るんですって。
秋の植え付けからは重労働はなかったので、
久々のちょっとした畑仕事でした^^

最後の収穫&片付けと言う事もあって
今までで一番の収穫量^^
HSの一番大きな袋。
シンクに溢れそうなのでこのまま撮影。
たくさんの畑の恵みとご親切に感謝です^^
周りの畑の皆さんにもたくさんお野菜を
頂きました^^有り難う御座いました♪
とても楽しい経験でした♪
続きは
この野菜を食らう兎です^^
スポンサーサイト
今週のレンタル畑
category - 茶太郎菜園
2015/
03/
072015.03.07
さて、いよいよレンタル畑も終盤です。
来週にはお片づけ。
残り1回の訪問となります。

すっかり寂しくなりましたが寒い時期も
とても助かりました。
周りの畑はすでに奇麗にお片付け終わって
奇麗になっているのも目にします。

先週はお休みした事もあって
色んな苗に

花芽が^^

レタスのチビ苗も来週には抜き取ります。

この辺のも半分は穫りました^^

この日の収穫は多かったです♪
来週が最後、

その後はスーパー購入オンリー。
レンタル畑、一応は応募したのですが
倍率高そうだし。。。

↑のんきですね。。。
先日はまたフェスに誘って頂いて
色々見に行って来たのですが、
ちょっと可愛いコーナーがあったので♪

ネットでも良く販売しているメーカーさんのですが
前から欲しいのが1品あったのですが
現物見て想像と違ってたので購入に至らず^^

人参ぶら下げたこの子が可愛かったです(*´∀`*)
★
見てくれて有り難う
さて、いよいよレンタル畑も終盤です。
来週にはお片づけ。
残り1回の訪問となります。

すっかり寂しくなりましたが寒い時期も
とても助かりました。
周りの畑はすでに奇麗にお片付け終わって
奇麗になっているのも目にします。

先週はお休みした事もあって
色んな苗に

花芽が^^

レタスのチビ苗も来週には抜き取ります。

この辺のも半分は穫りました^^

この日の収穫は多かったです♪
来週が最後、

その後はスーパー購入オンリー。
レンタル畑、一応は応募したのですが
倍率高そうだし。。。

↑のんきですね。。。
先日はまたフェスに誘って頂いて
色々見に行って来たのですが、
ちょっと可愛いコーナーがあったので♪

ネットでも良く販売しているメーカーさんのですが
前から欲しいのが1品あったのですが
現物見て想像と違ってたので購入に至らず^^

人参ぶら下げたこの子が可愛かったです(*´∀`*)
★



レンタル畑と頂き物^^
category - 茶太郎菜園
2015/
02/
212015.02.21
今週は日中温度が上がる事もあって
風は冷たいけれどお日様はポカポカ。
なんて日も多かったですね。
レンタル畑はなんとか頑張って育とうと
しているお野菜達を他所に、
茶太郎サンと言う大食いの兎害で、
スッテンテン。

寂しいな〜^^
右下の小さな看板も倒れてます。

レタスはそろそろ間引かないと
育たないかな〜。

キャベツはもぅ収穫時期でしょうが
この姿(´∀`*)笑)

相変わらず何故かビニールに
被われる大根。。。
次行った時には忘れずに外そ。。。

向こう側の小松菜が育ってきました。
虫食いが酷くアップに耐えれません(´∀`*)笑)

何とか食べれる物はないかと
探してずっとキョロキョロするお世話係。
周りの畑に助けられています^^
畑をされているブログさんで
種蒔きされてる方がいましたが、
そろそろ春の準備でしょうか?
どうなる事やらレンタル畑。

いえ、そこまでは。。。
今日は茶太郎サンの美味しいupは
ありませんが、
先日のバレンタインには嬉しいプレゼントが
届きましたよ♪
じゃぁ〜ん!
な、なんと!

うさ友サンから義理チョコです^^
ダビッドソンチョコ。
仲良し夫婦です♪

面白いですね(*´∀`*)
えりたんママさん、
いつもアリガトネ〜♪
茶太郎サンではなく、
お世話係が頂きました^^
★
見てくれて有り難う
今週は日中温度が上がる事もあって
風は冷たいけれどお日様はポカポカ。
なんて日も多かったですね。
レンタル畑はなんとか頑張って育とうと
しているお野菜達を他所に、
茶太郎サンと言う大食いの兎害で、
スッテンテン。

寂しいな〜^^
右下の小さな看板も倒れてます。

レタスはそろそろ間引かないと
育たないかな〜。

キャベツはもぅ収穫時期でしょうが
この姿(´∀`*)笑)

相変わらず何故かビニールに
被われる大根。。。
次行った時には忘れずに外そ。。。

向こう側の小松菜が育ってきました。
虫食いが酷くアップに耐えれません(´∀`*)笑)

何とか食べれる物はないかと
探してずっとキョロキョロするお世話係。
周りの畑に助けられています^^
畑をされているブログさんで
種蒔きされてる方がいましたが、
そろそろ春の準備でしょうか?
どうなる事やらレンタル畑。

いえ、そこまでは。。。
今日は茶太郎サンの美味しいupは
ありませんが、
先日のバレンタインには嬉しいプレゼントが
届きましたよ♪
じゃぁ〜ん!
な、なんと!

うさ友サンから義理チョコです^^
ダビッドソンチョコ。
仲良し夫婦です♪

面白いですね(*´∀`*)
えりたんママさん、
いつもアリガトネ〜♪
茶太郎サンではなく、
お世話係が頂きました^^
★



レンタル畑と茶太ずきんちゃん。
category - 茶太郎菜園
2015/
02/
142015.02.14
毎日寒いですね。
お天気いいからまだ救いかな。
明日にはもぅ少し温度あがるみたいです^^
今週のレンタル畑です。
毎日寒いですね。
お天気いいからまだ救いかな。
明日にはもぅ少し温度あがるみたいです^^
今週のレンタル畑です。
今週のレンタル畑
category - 茶太郎菜園
2015/
02/
072015.02.07
毎日寒いですね。
冬のレンタル畑^^
毎日寒いですね。
冬のレンタル畑^^
先週と今週のレンタル畑
category - 茶太郎菜園
2015/
01/
312015.01.31
久々のレンタル畑です^^
ちょっとバタバタしてたのでまとめてup。

先週撮影
その前の週も雨で行けなかったのですが、
この日は丁度茶太郎サンの手術前だったので
雨でしたが慌てて収穫に行きました。

第2陣の大根が少し成長しています。

人間用ほうれん草が邪魔なので
他の場所のも多めに穫ってしまい
この時期だけど茶太郎サン用の
小さな芽を植え付けました。

植え付けて間もないレタスも
少しは育ってます。

これは小松菜だったかな?
この時期なのに成長早いです。
レンタル畑も、残りあと1,2ヶ月ですが
たとえ小さな葉っぱでも無農薬なので
茶太郎サンが食べれるといいな^^

レタス類は数も少なくなってしまって

この時期成長も遅いのであまり穫れません。
少しずつ葉を取ったりしていますが、
穫りすぎるとなくなります(*´∀`*)

かつおいらずも残りわずか。
茶太郎サンが少しずつ頂いています^^

先週の収穫。
なんとか穫れてます♪
今週の画像はあまり変わりないので
少しだけ^^

ブロッコリーの蕾が大きくなってきました。
葉っぱを穫り過ぎて葉が少なく。。。
茶太郎サン用の葉っぱ目的の栽培です^^
そろそろ葉もなくなりそうだし、
ブロ友さん側の葉も貰ったりしています♪
レンタル畑が終わる頃には茎だけに
なってそう(´∀`*)笑)

今週の収穫です^^
ブロ友さんの大根をまた頂きました〜♪
お世話係の間引き大根は。。。
やっぱり根がよじれてます(*´∀`*)
あれ?これ葉大根だったかな?
普通の大根だったか?
色々種蒔きしすぎて忘れちゃいました^^

お隣さんの畑のキャベツと
お世話係の過密植えのキャベツ。
この違い^^
肥料もたりないかも。。。
堆肥少しと茶太●しか入れてないからかな?
あっ、レタスと一緒にビニールに
覆われてるからかも(´∀`*)笑)
仕方ないか^^

それでも茶太郎サンは美味しそうに
食べてます〜♪
術後は特に助かりました!

休憩中^^
バタバタしててカメラを変える余裕がなくて
いつもの「おいし〜」は撮れませんでしたが
色んなお野菜を与える事が出来て
お世話係も茶太郎サンも嬉しいです♪
★
見てくれて有り難う
久々のレンタル畑です^^
ちょっとバタバタしてたのでまとめてup。

先週撮影
その前の週も雨で行けなかったのですが、
この日は丁度茶太郎サンの手術前だったので
雨でしたが慌てて収穫に行きました。

第2陣の大根が少し成長しています。

人間用ほうれん草が邪魔なので
他の場所のも多めに穫ってしまい
この時期だけど茶太郎サン用の
小さな芽を植え付けました。

植え付けて間もないレタスも
少しは育ってます。

これは小松菜だったかな?
この時期なのに成長早いです。
レンタル畑も、残りあと1,2ヶ月ですが
たとえ小さな葉っぱでも無農薬なので
茶太郎サンが食べれるといいな^^

レタス類は数も少なくなってしまって

この時期成長も遅いのであまり穫れません。
少しずつ葉を取ったりしていますが、
穫りすぎるとなくなります(*´∀`*)

かつおいらずも残りわずか。
茶太郎サンが少しずつ頂いています^^

先週の収穫。
なんとか穫れてます♪
今週の画像はあまり変わりないので
少しだけ^^

ブロッコリーの蕾が大きくなってきました。
葉っぱを穫り過ぎて葉が少なく。。。
茶太郎サン用の葉っぱ目的の栽培です^^
そろそろ葉もなくなりそうだし、
ブロ友さん側の葉も貰ったりしています♪
レンタル畑が終わる頃には茎だけに
なってそう(´∀`*)笑)

今週の収穫です^^
ブロ友さんの大根をまた頂きました〜♪
お世話係の間引き大根は。。。
やっぱり根がよじれてます(*´∀`*)
あれ?これ葉大根だったかな?
普通の大根だったか?
色々種蒔きしすぎて忘れちゃいました^^

お隣さんの畑のキャベツと
お世話係の過密植えのキャベツ。
この違い^^
肥料もたりないかも。。。
堆肥少しと茶太●しか入れてないからかな?
あっ、レタスと一緒にビニールに
覆われてるからかも(´∀`*)笑)
仕方ないか^^

それでも茶太郎サンは美味しそうに
食べてます〜♪
術後は特に助かりました!

休憩中^^
バタバタしててカメラを変える余裕がなくて
いつもの「おいし〜」は撮れませんでしたが
色んなお野菜を与える事が出来て
お世話係も茶太郎サンも嬉しいです♪
★



今週の畑、イボ太郎、手術?
category - 茶太郎菜園
2015/
01/
112015.01.11
今週のレンタル畑です。
去年秋、近くにお住まいのブロ友さんから
やってみない?と、親切にお声をかけて
頂いた事から始まったレンタル畑の間借り。

寒くなって来て収穫出来る苗が
少なくなってます。
茶太郎サン、よく食べるしね^^

ブロッコリーはお花はどうでも良くて
葉を少しずつ収穫しています^^

人間用の白菜。
キャベツもなかなか巻かない。。。

ビニールの中では少しずつですが
小松菜が成長!
早く育って〜♪

左奥の青梗菜は小さいけど収穫。
残りはもっと小さいのが1株だけ。。。

今週の収穫♪
気持ち少なくなってきたかも。
これからが心配だけど
少しでも収穫出来るだけ有り難いと
感謝しないとね^^
で、コレを食べる我が家の生き物。

兎に見えるときもあるけれど、
実は!
な、な、な、なんと!
ネズミでした!

(;´д`)ハァ…

物まね上手ですね^^

冗談はさておき、

美味しそうに食べてます^^
茶太郎サンは来週にでも
もしかして全身麻酔で
切り刻まれるかもしれない事を

まだ知らない。。。
イボ太郎になって1年くらいが経過しました。
先日、前に出来たイボを齧って
血がにじんでいました。。。

膿んだら困るので病院に行ってきましたが
現在はカサブタになって黒く固まっています。
発見したときは数ミリの小さな物でしたが
今現在は薬指の第一関節くらいの大きさ。
先生は急ぎはしないけれど大きく膨らんで
行けば結局切らないといけないハメに、と
言う感じで、全身麻酔の心配よりも術後に
食べなくなる事が怖いっておっしゃってました。
1週間程考えてお電話します。と言った物の
決断出来なくて。。。
皆さんならどうします?
全身麻酔したら、
そのまま帰って来ないんじゃ。。。
って思ってしまうのです。。。
★
見てくれて有り難う
今週のレンタル畑です。
去年秋、近くにお住まいのブロ友さんから
やってみない?と、親切にお声をかけて
頂いた事から始まったレンタル畑の間借り。

寒くなって来て収穫出来る苗が
少なくなってます。
茶太郎サン、よく食べるしね^^

ブロッコリーはお花はどうでも良くて
葉を少しずつ収穫しています^^

人間用の白菜。
キャベツもなかなか巻かない。。。

ビニールの中では少しずつですが
小松菜が成長!
早く育って〜♪

左奥の青梗菜は小さいけど収穫。
残りはもっと小さいのが1株だけ。。。

今週の収穫♪
気持ち少なくなってきたかも。
これからが心配だけど
少しでも収穫出来るだけ有り難いと
感謝しないとね^^
で、コレを食べる我が家の生き物。

兎に見えるときもあるけれど、
実は!
な、な、な、なんと!
ネズミでした!

(;´д`)ハァ…

物まね上手ですね^^

冗談はさておき、

美味しそうに食べてます^^
茶太郎サンは来週にでも
もしかして全身麻酔で
切り刻まれるかもしれない事を

まだ知らない。。。
イボ太郎になって1年くらいが経過しました。
先日、前に出来たイボを齧って
血がにじんでいました。。。

膿んだら困るので病院に行ってきましたが
現在はカサブタになって黒く固まっています。
発見したときは数ミリの小さな物でしたが
今現在は薬指の第一関節くらいの大きさ。
先生は急ぎはしないけれど大きく膨らんで
行けば結局切らないといけないハメに、と
言う感じで、全身麻酔の心配よりも術後に
食べなくなる事が怖いっておっしゃってました。
1週間程考えてお電話します。と言った物の
決断出来なくて。。。
皆さんならどうします?
全身麻酔したら、
そのまま帰って来ないんじゃ。。。
って思ってしまうのです。。。
★



先週のレンタル畑
category - 茶太郎菜園
2015/
01/
072015.01.06
先週のレンタル畑はお正月早々の
寒い日に行ってきました^^
ブロ友さんもお休み中なのに
わざわざおつきあい頂いて
寒い中収穫してきましたよ^^

大きな苗が少なくなり
寂しくなってくる茶太郎菜園。

ビニールの中でまだまだ小さい
レタスの小苗。育つかな?
スーパーではリーフレタスが258円。
去年は400円まで高騰したので
今年はどうでしょうね。。。

こちらのビニールの中には
まだ少し残っていますが
レンタル畑は週1勤務なので
茶太郎さんの1週間分のお野菜は
賄えないので、3,4日目には
スーパーでお野菜を購入してます。
なるべく高騰しないで欲しいな。。。
でもお野菜は絶対必要なので
高くても販売あるだけマシだと
思うようにしています。

こちらは小松菜の小苗。
育つかな^^

先週の収穫♪
大きな白菜も頂きました!
穫り立てだから?無農薬だから?
甘くておいしい〜♪
いつもアリガトネ〜^^
収穫も今月はまだ何とかなりそうですが、
2月がどうだろうね〜ってブロ友さんと
二人で心配^^
たくさん収穫出来なくても安全なお野菜が
少しでも頂けたら茶太郎さんには
とても有り難いです♪
この日は寒くて鼻水垂らしながらの
畑訪問だと言うのに。。。
茶太郎さんは、、、

(ι´・ω・`;)ぬくぬく ご機嫌。
兎になりたい人がたくさんいても
不思議じゃ無いかも(´∀`*)笑)

赤茶色のレタス。
(肉じゃないよ(´∀`*)笑)
ミックスレタスの種は色々育って
パリパリレタスって売ってる物や
サンチュに似た物、真っ赤なレタスに
あまりスーパーでは見ない形の物、
色々あって面白いです^^

こんな顔見てると

嬉しくなります^^

お上品に食べる日もあれば

わざわざベランダから足りない分を
とって来たのに、、、放置してる日も。
(最終的には食べますが。。。)

茶太部屋の掃除終わって振り向くと
何やら楽しんだ後だったり?
(お世話係は入れてませんよ(´∀`*)笑)

食べて遊んだ後は。。。
夢の中でしょうか^^
★
見てくれて有り難う
先週のレンタル畑はお正月早々の
寒い日に行ってきました^^
ブロ友さんもお休み中なのに
わざわざおつきあい頂いて
寒い中収穫してきましたよ^^

大きな苗が少なくなり
寂しくなってくる茶太郎菜園。

ビニールの中でまだまだ小さい
レタスの小苗。育つかな?
スーパーではリーフレタスが258円。
去年は400円まで高騰したので
今年はどうでしょうね。。。

こちらのビニールの中には
まだ少し残っていますが
レンタル畑は週1勤務なので
茶太郎さんの1週間分のお野菜は
賄えないので、3,4日目には
スーパーでお野菜を購入してます。
なるべく高騰しないで欲しいな。。。
でもお野菜は絶対必要なので
高くても販売あるだけマシだと
思うようにしています。

こちらは小松菜の小苗。
育つかな^^

先週の収穫♪
大きな白菜も頂きました!
穫り立てだから?無農薬だから?
甘くておいしい〜♪
いつもアリガトネ〜^^
収穫も今月はまだ何とかなりそうですが、
2月がどうだろうね〜ってブロ友さんと
二人で心配^^
たくさん収穫出来なくても安全なお野菜が
少しでも頂けたら茶太郎さんには
とても有り難いです♪
この日は寒くて鼻水垂らしながらの
畑訪問だと言うのに。。。
茶太郎さんは、、、

(ι´・ω・`;)ぬくぬく ご機嫌。
兎になりたい人がたくさんいても
不思議じゃ無いかも(´∀`*)笑)

赤茶色のレタス。
(肉じゃないよ(´∀`*)笑)
ミックスレタスの種は色々育って
パリパリレタスって売ってる物や
サンチュに似た物、真っ赤なレタスに
あまりスーパーでは見ない形の物、
色々あって面白いです^^

こんな顔見てると

嬉しくなります^^

お上品に食べる日もあれば

わざわざベランダから足りない分を
とって来たのに、、、放置してる日も。
(最終的には食べますが。。。)

茶太部屋の掃除終わって振り向くと
何やら楽しんだ後だったり?
(お世話係は入れてませんよ(´∀`*)笑)

食べて遊んだ後は。。。
夢の中でしょうか^^
★



今週の畑とちゃっかり兎
category - 茶太郎菜園
2014/
12/
212014.12.20
今週の畑です。
今日は雨が降っていましたが、
この日は晴れでした♪
三週連続で雨だったらどうしようかと
思っていたので(;´д`)ホッ…

育った大根がなくなった真ん中が
寂しいですね^^

どの畝も、取りあえず空いた場所にと
詰め込んで行ったので
ごちゃ混ぜですが、
レタスの赤も可愛いでしょ。

真ん中はキャベツ。
レタス植え過ぎで
大きくなれないのかな?
少し間引いた方がレタスも
大きくなるかな^^

それでも中心の葉は
しっかりと巻いてきました♪

ハクサイも〜♪
少しずつ外の葉を穫って
お鍋に頂いてます^^

ブロ友さんの方はやっぱり
大きいね〜^^
ブロッコリーの葉もいつも頂いて
茶太郎サンが喜んでます♪
ベランダのブロッコリーは鳥に
やられて葉が少ないので
とても助かってます♪
画像ではすっごい晴れてますが、
畑に向かうとき道路では
雪がパラパラしてたんですよ。

真ん中の畝に先週の雨で
植え付け出来なかった小松菜。
ビニールも被せました^^
レタス類には小さなビニールを。

今週の収穫。
レンタル畑は
まだまだ頑張ってます!

2回目に植えた大根の間引き。
小さい大根可愛い(*´∀`*)
続きは野菜を食らう兎です。
今週の畑です。
今日は雨が降っていましたが、
この日は晴れでした♪
三週連続で雨だったらどうしようかと
思っていたので(;´д`)ホッ…

育った大根がなくなった真ん中が
寂しいですね^^

どの畝も、取りあえず空いた場所にと
詰め込んで行ったので
ごちゃ混ぜですが、
レタスの赤も可愛いでしょ。

真ん中はキャベツ。
レタス植え過ぎで
大きくなれないのかな?
少し間引いた方がレタスも
大きくなるかな^^

それでも中心の葉は
しっかりと巻いてきました♪

ハクサイも〜♪
少しずつ外の葉を穫って
お鍋に頂いてます^^

ブロ友さんの方はやっぱり
大きいね〜^^
ブロッコリーの葉もいつも頂いて
茶太郎サンが喜んでます♪
ベランダのブロッコリーは鳥に
やられて葉が少ないので
とても助かってます♪
画像ではすっごい晴れてますが、
畑に向かうとき道路では
雪がパラパラしてたんですよ。

真ん中の畝に先週の雨で
植え付け出来なかった小松菜。
ビニールも被せました^^
レタス類には小さなビニールを。

今週の収穫。
レンタル畑は
まだまだ頑張ってます!

2回目に植えた大根の間引き。
小さい大根可愛い(*´∀`*)
続きは野菜を食らう兎です。
今週の畑と茶太郎サン。
category - 茶太郎菜園
2014/
12/
142014.12.13
こちら大阪市内は今日は晴れでしたが、
不安定なお天気が続きますね^^
年末の大掃除はしないので
なるべく午前中に少しずつ掃除を。
忙しい訳でもないけど何だかバタバタ。
気ばかり焦ります^^
今週のレンタル畑訪問の日も雨で、
晴れ女から一気に雨女なお世話係。
こちら大阪市内は今日は晴れでしたが、
不安定なお天気が続きますね^^
年末の大掃除はしないので
なるべく午前中に少しずつ掃除を。
忙しい訳でもないけど何だかバタバタ。
気ばかり焦ります^^
今週のレンタル畑訪問の日も雨で、
晴れ女から一気に雨女なお世話係。