♥DIY
ガーデン雑貨作る。
category - ♥DIY
2015/
01/
072015.01.07
作り物です^^
春暖かくなったらフリマに
挑戦したいので少しずつ製作♪
本当に出来るのだろうか。。。

前に作った枠に

ペイント。

我が家のリメ缶はワイヤーが
長いのでイマイチかな。。。

画像では解りにくいのですが
3色で汚し風♪

前に作ったチキンネットとは
また違った雰囲気^^

横仕様で作りましたが
縦も可愛いのでもぅ少し作ろうかな♪

フリマ用に色々作ってますが
我が家はゴチャゴチャ(´∀`*)笑)
もぅ一つ作りました♪

ちょい置きシェルフ
これも汚し風。
小さな棚やフックつけても
可愛いですよね。
大きめBox型も作成中♪
WelcomeとかGardenとかの
ロゴ入れようかな〜♪
ありきたりだけど^^
★
見てくれて有り難う
作り物です^^
春暖かくなったらフリマに
挑戦したいので少しずつ製作♪
本当に出来るのだろうか。。。

前に作った枠に

ペイント。

我が家のリメ缶はワイヤーが
長いのでイマイチかな。。。

画像では解りにくいのですが
3色で汚し風♪

前に作ったチキンネットとは
また違った雰囲気^^

横仕様で作りましたが
縦も可愛いのでもぅ少し作ろうかな♪

フリマ用に色々作ってますが
我が家はゴチャゴチャ(´∀`*)笑)
もぅ一つ作りました♪

ちょい置きシェルフ
これも汚し風。
小さな棚やフックつけても
可愛いですよね。
大きめBox型も作成中♪
WelcomeとかGardenとかの
ロゴ入れようかな〜♪
ありきたりだけど^^
★



スポンサーサイト
作業台
category - ♥DIY
2014/
09/
222014.09.22
明日は祝日なので、
3連休、4連休の方もいるのでしょうか^^
我が家は連休には無縁。
いつも通りの毎日です^^
久々のDIY。
作業台兼棚を作りました。

HSで角材を買って
店舗でカットしてもらうと楽です。

ペンキ塗って

組み立てただけ^^
一番上の棚部分のネジを
上から打っちゃう爪の甘いお世話係夫婦。
角材に打つネジは長いので
力仕事はオッサン任せ^^

棚部分に板を貼らずに風通し良く、
台風や梅雨時には多肉を入れ、
ベランダ内側に避難させて
ビニールなど被せようと思います♪
上の部分は余っていたポリカを
乗せて作業台に使います。
キャスターも付けたので
キッチンワゴンみたいに動きます♪
今まで梅雨時や長雨でベンチ上に多肉を並べて、
ベンチ収納なので開ける事が出来なくなり
作業出来なくなり困ってました。
小さなイスに座って細かい作業が出来る様に
低めに作ったので、しゃがんで作業
しなくて良くなりました^^
ただの物置にならない様に注意しよ(´∀`*)笑)
★
見てくれて有り難う
明日は祝日なので、
3連休、4連休の方もいるのでしょうか^^
我が家は連休には無縁。
いつも通りの毎日です^^
久々のDIY。
作業台兼棚を作りました。

HSで角材を買って
店舗でカットしてもらうと楽です。

ペンキ塗って

組み立てただけ^^
一番上の棚部分のネジを
上から打っちゃう爪の甘いお世話係夫婦。
角材に打つネジは長いので
力仕事はオッサン任せ^^

棚部分に板を貼らずに風通し良く、
台風や梅雨時には多肉を入れ、
ベランダ内側に避難させて
ビニールなど被せようと思います♪
上の部分は余っていたポリカを
乗せて作業台に使います。
キャスターも付けたので
キッチンワゴンみたいに動きます♪
今まで梅雨時や長雨でベンチ上に多肉を並べて、
ベンチ収納なので開ける事が出来なくなり
作業出来なくなり困ってました。
小さなイスに座って細かい作業が出来る様に
低めに作ったので、しゃがんで作業
しなくて良くなりました^^
ただの物置にならない様に注意しよ(´∀`*)笑)
★



リメ缶作ってみました。
category - ♥DIY
2014/
09/
09茶太郎事務所通信^^
category - ♥DIY
2014/
04/
102014.04.10
今日もとってもお天気良くて
暑い位ですね^^
今日は作り物です♪

ちょっとそこまで「ふわっとバッグ」
お出かけまでは行かないけれど、
小さめのバッグが欲しかったので、
作ってみました。

春〜夏ものですね^^
外は薄手のナイロンで
中は綿の薄手にしました♪
キルト芯を入れているので
フワッとしてます。

小さめに作ったけれど、
割とたくさん入ります。

ホックの部分は中生地を
出した方が良かったみたい。。。

で、やり直しました^^
ホックの部分、ステッチしない方が
フワッとしてて可愛かったかな。。。

淡水水槽にピグミー発見!
まだ頑張ってたのね!

ハンカチもせっせと作りました^^

今回は半分サイズの
8重ガーゼや
6重ガーゼ+ワッフルも^^
これもやっぱり、

周りのステッチしない方が
可愛いかな〜。
でも、強度がね〜。。。
どうなんでしょ^^

ステッチない方が薄揚げみたいで
可愛いんですよね(´∀`*)笑)

前に姪っ子にあげたら喜んでくれたので
ちびっ子薄手サイズも♪

今回はピンクの兎柄も少しだけあります^^
やっぱり肌触りは水色系の方が良いけれど。
またプレゼント企画もしたいので
ボチボチ頑張ってますよ〜♪
またコメントの方は夜にお邪魔致します(_ _)ペコリ
★
見てくれて有り難う
今日もとってもお天気良くて
暑い位ですね^^
今日は作り物です♪

ちょっとそこまで「ふわっとバッグ」
お出かけまでは行かないけれど、
小さめのバッグが欲しかったので、
作ってみました。

春〜夏ものですね^^
外は薄手のナイロンで
中は綿の薄手にしました♪
キルト芯を入れているので
フワッとしてます。

小さめに作ったけれど、
割とたくさん入ります。

ホックの部分は中生地を
出した方が良かったみたい。。。

で、やり直しました^^
ホックの部分、ステッチしない方が
フワッとしてて可愛かったかな。。。

淡水水槽にピグミー発見!
まだ頑張ってたのね!

ハンカチもせっせと作りました^^

今回は半分サイズの
8重ガーゼや
6重ガーゼ+ワッフルも^^
これもやっぱり、

周りのステッチしない方が
可愛いかな〜。
でも、強度がね〜。。。
どうなんでしょ^^

ステッチない方が薄揚げみたいで
可愛いんですよね(´∀`*)笑)

前に姪っ子にあげたら喜んでくれたので
ちびっ子薄手サイズも♪

今回はピンクの兎柄も少しだけあります^^
やっぱり肌触りは水色系の方が良いけれど。
またプレゼント企画もしたいので
ボチボチ頑張ってますよ〜♪
またコメントの方は夜にお邪魔致します(_ _)ペコリ
★



茶太郎事務所通信。
category - ♥DIY
2014/
03/
012014.03.01
今日は少し雨がパラついています。
来週にかけて少しずつ寒さも
戻ってきそうなので皆様、
お風邪など引かぬよう、要注意ですよ!
さてさて、昨日のぷれぜんと企画へのご参加
誠に有り難う御座います。
今、ブログ見てビックリしました。
誰もいらないだろうと思っていたので。
取りあえずアシスタントはクビにならずに
済みそうです(´∀`*)笑)
3名様って思っていましたが、
ハンコが潰れたり、生地が無くなって来たりで
次に企画をするのもしばらくは開きそうなので
生地が有る分は追加で作ったりして
お分けしたいと思いますので
kirika様までで一旦終了しますね。
どれも下手くそでセンスの無い物ばかりなのに
皆さん、有り難う御座います^^
ゆっくり1人ずつご連絡したいと思いますので
数日お待ち下さい。
宜しくお願いします。
今日は少し雨がパラついています。
来週にかけて少しずつ寒さも
戻ってきそうなので皆様、
お風邪など引かぬよう、要注意ですよ!
さてさて、昨日のぷれぜんと企画へのご参加
誠に有り難う御座います。
今、ブログ見てビックリしました。
誰もいらないだろうと思っていたので。
取りあえずアシスタントはクビにならずに
済みそうです(´∀`*)笑)
3名様って思っていましたが、
ハンコが潰れたり、生地が無くなって来たりで
次に企画をするのもしばらくは開きそうなので
生地が有る分は追加で作ったりして
お分けしたいと思いますので
kirika様までで一旦終了しますね。
どれも下手くそでセンスの無い物ばかりなのに
皆さん、有り難う御座います^^
ゆっくり1人ずつご連絡したいと思いますので
数日お待ち下さい。
宜しくお願いします。
茶太郎事務所通信
category - ♥DIY
2014/
02/
282014.02.28
前回の続きです。
社長に就任した茶太郎サン。
前回の続きです。
社長に就任した茶太郎サン。
作り物とか横やり
category - ♥DIY
2014/
02/
182014.02.18
またまた色々作ってます^^
コースターを作ってみようと、
色々生地を選んで楽しんでます♪

取りあえず試しにひとつ
作ってみました。

アイロンしなかったので
ちょっとガタガタですが、

サラッとしたダブルガーゼ、
お世話係の好みの茶色♪
タグがちょっと分厚いので
スタンプ用に薄いテープも
買ってみよう^^
コースター1つにいつまで
やってるの?って思ってる方も?
実は色々あって、
前に頂き物をしたウサ友さんに
お誕生日を兼ねてプレゼントしたり、
おっさんのバレンタインの用意も
大変だったんです。。。

小銭入れをあげました。

合皮ですが、接着芯入れる時に
アイロンし過ぎてでシワに。。。
型紙も無いし、国産の合皮は割と分厚いし
ボタンの打ち具は持ってないし。。。
マグネットボタンも使ってみましたが、
分厚くなってしまうのと、縫う時に
ミシンのボビンが磁力で引っ張られ
外れてガタガタと踊り狂っていたり(。ノε`。)アゥ~
最近の家庭用ミシンのボビンケースは
台の上部から出し入れ出来る様に
なっているので楽だと思っていましたが、、、
3個も失敗作を作りましたよ(ι´・ω・`;)

でも、これよりはマシでしょ!
ボタンも潰れてるし(´∀`*)笑)
注:こうなる前に買い替えましょう!
そうこうしてる間にアイロン台を
酷使しているせいか、
気のせいか焦げが目立つ様に。。。
気になり出すと。。。
張り替えました。

10年程前にHSで500円程で買ったのですが

足もガタガタしてるので外したまま
テーブルに置いて使います。
あっ、ランチョンマットは
作りました^^

先日、母が来た時に旅行のお土産を
貰ったので、前に作った鳥さんの鍋つかみを
あげたら、可愛いって喜んでいました^^
部屋に飾るそうです。。。
鍋つかみを。。。
★
見てくれて有り難う
またまた色々作ってます^^
コースターを作ってみようと、
色々生地を選んで楽しんでます♪

取りあえず試しにひとつ
作ってみました。

アイロンしなかったので
ちょっとガタガタですが、

サラッとしたダブルガーゼ、
お世話係の好みの茶色♪
タグがちょっと分厚いので
スタンプ用に薄いテープも
買ってみよう^^
コースター1つにいつまで
やってるの?って思ってる方も?
実は色々あって、
前に頂き物をしたウサ友さんに
お誕生日を兼ねてプレゼントしたり、
おっさんのバレンタインの用意も
大変だったんです。。。

小銭入れをあげました。

合皮ですが、接着芯入れる時に
アイロンし過ぎてでシワに。。。
型紙も無いし、国産の合皮は割と分厚いし
ボタンの打ち具は持ってないし。。。
マグネットボタンも使ってみましたが、
分厚くなってしまうのと、縫う時に
ミシンのボビンが磁力で引っ張られ
外れてガタガタと踊り狂っていたり(。ノε`。)アゥ~
最近の家庭用ミシンのボビンケースは
台の上部から出し入れ出来る様に
なっているので楽だと思っていましたが、、、
3個も失敗作を作りましたよ(ι´・ω・`;)

でも、これよりはマシでしょ!
ボタンも潰れてるし(´∀`*)笑)
注:こうなる前に買い替えましょう!
そうこうしてる間にアイロン台を
酷使しているせいか、
気のせいか焦げが目立つ様に。。。
気になり出すと。。。
張り替えました。

10年程前にHSで500円程で買ったのですが

足もガタガタしてるので外したまま
テーブルに置いて使います。
あっ、ランチョンマットは
作りました^^

先日、母が来た時に旅行のお土産を
貰ったので、前に作った鳥さんの鍋つかみを
あげたら、可愛いって喜んでいました^^
部屋に飾るそうです。。。
鍋つかみを。。。
★



色々作ってます^^
category - ♥DIY
2014/
01/
152014.01.14
今日もすごく寒かったですね。
お世話係は作り物したりして
手足は暖かかったです^^
今日もすごく寒かったですね。
お世話係は作り物したりして
手足は暖かかったです^^
色々手作り。
category - ♥DIY
2013/
12/
232013.12,22
世間様は三連休、ゆっくり楽しんでますか?
三連休が終われば今度はクリスマス♪
そしてお正月ですね。
大忙しでバタバタされてる方も多いでしょうね^^
こちらはオッサンがいつも通りお休みは日曜だけ。
今年最後のお休みですって。
正月休みも2日だけ。
なので、今年も近所の神社で済ますかな^^
お世話係は今週はバタバタ。
何してたかって?

汚い部屋にようこそ(´∀`*)笑)
これでも今年は大分片付けたの。
ちなみに、この部屋は土足です。。。

エアーブラシの使い方を
教えてもらって、

こんなの作ってみました。
ワイヤーで鉢をぶら下げたり、
カゴを作ってつけたりね^^

で、これは前回載せた亀甲編みです。
多肉用ではないので、
土が重くなりそうな事もあって
丈夫なステンレスで骨組みを。。。
固い。。。
ハンダ付け。。。
強度は無いそうですが、堅いステンレスの
ワイヤーは細かく曲げれません。
溶接のキットは持っていないので
細いステンレスワイヤーで留めて
その上からハンダ付けしました。

全貌はこんな感じです。
二つあわせると買物かごみたい^^

サクラソウの芽を植えました。
水苔とかで可愛くしたらよかったヽ(゚Д゚;)ノ!!
(*゚△゚)ウッ!!寒さに負けました。。。
夏に腐らないようにハンギングにしましたが、
それまでは乾きすぎるのでカゴ部分に
ビニールを後でつけました。。。
オシャレにはならないですね(´∀`*)笑)

ついでにまた、ブロ友のろみたんさんのマネ♪
こっちの方が楽しく作れました^^
年末なのに何やってるんだろう(´∀`*)笑)

頂いたサンチュの苗の植え付け後です。
大きく育ってね〜^^

こちらもあずさんに頂いたお芋で^^
荒く潰してスイートポテト♪
このお芋さん、前にあずさんのブログに載ってた品種のかな?
中がオレンジのお芋さんでした。
とっても美味しいんです^^
焼き芋もやってみようかな♪
あ〜掃除もしないとね。。。
今日は水槽の水換えと掃除しました。
今年最後かな?
それはまた次回。
色々やりすぎてちょっとお疲れ気味です。
茶太郎サンは美味しくお薬&フルーツ入りの
人参スリスリを嫌がらずに食べれています^^
★
見てくれて有り難う
世間様は三連休、ゆっくり楽しんでますか?
三連休が終われば今度はクリスマス♪
そしてお正月ですね。
大忙しでバタバタされてる方も多いでしょうね^^
こちらはオッサンがいつも通りお休みは日曜だけ。
今年最後のお休みですって。
正月休みも2日だけ。
なので、今年も近所の神社で済ますかな^^
お世話係は今週はバタバタ。
何してたかって?

汚い部屋にようこそ(´∀`*)笑)
これでも今年は大分片付けたの。
ちなみに、この部屋は土足です。。。

エアーブラシの使い方を
教えてもらって、

こんなの作ってみました。
ワイヤーで鉢をぶら下げたり、
カゴを作ってつけたりね^^

で、これは前回載せた亀甲編みです。
多肉用ではないので、
土が重くなりそうな事もあって
丈夫なステンレスで骨組みを。。。
固い。。。
ハンダ付け。。。
強度は無いそうですが、堅いステンレスの
ワイヤーは細かく曲げれません。
溶接のキットは持っていないので
細いステンレスワイヤーで留めて
その上からハンダ付けしました。

全貌はこんな感じです。
二つあわせると買物かごみたい^^

サクラソウの芽を植えました。
水苔とかで可愛くしたらよかったヽ(゚Д゚;)ノ!!
(*゚△゚)ウッ!!寒さに負けました。。。
夏に腐らないようにハンギングにしましたが、
それまでは乾きすぎるのでカゴ部分に
ビニールを後でつけました。。。
オシャレにはならないですね(´∀`*)笑)

ついでにまた、ブロ友のろみたんさんのマネ♪
こっちの方が楽しく作れました^^
年末なのに何やってるんだろう(´∀`*)笑)

頂いたサンチュの苗の植え付け後です。
大きく育ってね〜^^

こちらもあずさんに頂いたお芋で^^
荒く潰してスイートポテト♪
このお芋さん、前にあずさんのブログに載ってた品種のかな?
中がオレンジのお芋さんでした。
とっても美味しいんです^^
焼き芋もやってみようかな♪
あ〜掃除もしないとね。。。
今日は水槽の水換えと掃除しました。
今年最後かな?
それはまた次回。
色々やりすぎてちょっとお疲れ気味です。
茶太郎サンは美味しくお薬&フルーツ入りの
人参スリスリを嫌がらずに食べれています^^
★



寄せ植えかリースか
category - ♥DIY
2013/
12/
052013.12,05
今日はベランダに出ても
する事無いな〜って思ったら^^
今日はベランダに出ても
する事無いな〜って思ったら^^