うさぎ2018
お久しぶりです^^
category - うさぎ2018
2018/
03/
112018.03.11
ご無沙汰しております。
去年からフルで仕事に行き始め、生活が一気に変わり
なかなかブログ更新できなくなってしまいスミマセン。
会社見学から即翌日から出勤となってしまい、
前回ブログ更新後すぐだったと思います。。。
ご心配いただいたり、メールいただいたり
みんな元気に過ごしています。
さて、重い腰がようやく上がった?かと思いきや
何から書いていいのやら(笑)
インスタに流れる方が多い中、
一度離れたブログが面倒な事もあり
お世話係も携帯がスマホになった(先週)こともあり
簡易的な日常はインスタでUPして行こうと思います。
名前は「お花とうさぎ」ですが使い方がまだ。。。
スマホの操作もまだ。。。(笑)
そのうちに^^
ブログの方は月に何度か記録したい事や
日々の事などを時々UPできたらいいなと
思っています^^
今日はまず、おもちさんの事を^^
半年分詰め込み(笑)

座椅子の下に潜れた頃^^
今はもぅ入れません。

ブロッコリーでうさぎ釣りも^^
茶太郎さんの時からの恒例行事。

茶太郎さんより気の強い?おもちサンは
旦那さんとやりあう時は立ち上がって
猫パンチしたりする事もあるんですよ。

毎日がひっちゃかめっちゃか^^

夏には少しずつの収穫^^
植え替えてないので今年はやばいかも。

へちまはようやくなくなりました^^

おこげさんの手術後には
病院や薬の臭いをおもちサンが
すごく怖がり攻撃してた事も。
喧嘩の仲裁で旦那さん流血。
人間に噛み付いたうさぎが
ぶら下がってるのを初めて見ました(笑)
立ち上がった旦那さんの腕に
ぶら下がった画像撮りたかったな〜。
怒られるね^^
最近はオシッコ飛ばしや糞撒き散らし><
今後一緒に遊ばせる事ができるか
疑問ですが、一応喧嘩は終息。
これからはおもちサンのタマを
取るか取らないか。部屋んぽ時間ずらすとか
多頭飼いは色々ありますね^^

去年のクリスマスは3年連続の
同じケーキではなかったので
良かったです。

先月1歳になりました^^

おまけ。

茶太郎サンも見守ってくれてるでしょうか。

迎え入れた時はおもちサンの皮膚の
グニャグニャぶりの驚きました。
柔らかいだけかも?しれませんが、、、
抱っこした時に体を任せるので
余計にグニャグニャで、白目もよく見せるし
首も時々傾いてるようなちょっと違う気がして。
今のところはかなりマシになってますが
小さい時に抱いて隣の部屋に連れて行くと
眼振起こしてました。すぐにケージに
戻しましたがストレス性?
同じ状況でもおこげサンは目をまん丸に
する位で翌日には脱走して勝手に
遊ぼうとしますので、
おこげサンや茶太郎サンに比べ
おもちサンはかなり怖がりで、
その分ストレスも多いのでしょうか?
その割に慣れた状況では気に入らないと
頭突きや猫パンチなど暴れる(笑)
白目がよく出るのはもしかして
目が少し悪いのかもしれませんね。
それにしても。。。。
おもちサンの画像をよく見てください><
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

今月になっていきなり
肉垂れ?メス???
うそでしょ〜?
それらしいのを一瞬だけど
1、2度見たし???
性格はかなりオスなんですけど?
あごスリスリもしてます。。。
体重も茶太郎さんを同じような感じで
特に太ってる感じも。。。
単に皮が柔らかいので
たるんでるだけしょうか。。。
それではまた。
次回はおこげサンで記事書きます。
★
見てくれて有り難う

ご無沙汰しております。
去年からフルで仕事に行き始め、生活が一気に変わり
なかなかブログ更新できなくなってしまいスミマセン。
会社見学から即翌日から出勤となってしまい、
前回ブログ更新後すぐだったと思います。。。
ご心配いただいたり、メールいただいたり
みんな元気に過ごしています。
さて、重い腰がようやく上がった?かと思いきや
何から書いていいのやら(笑)
インスタに流れる方が多い中、
一度離れたブログが面倒な事もあり
お世話係も携帯がスマホになった(先週)こともあり
簡易的な日常はインスタでUPして行こうと思います。
名前は「お花とうさぎ」ですが使い方がまだ。。。
スマホの操作もまだ。。。(笑)
そのうちに^^
ブログの方は月に何度か記録したい事や
日々の事などを時々UPできたらいいなと
思っています^^
今日はまず、おもちさんの事を^^
半年分詰め込み(笑)

座椅子の下に潜れた頃^^
今はもぅ入れません。

ブロッコリーでうさぎ釣りも^^
茶太郎さんの時からの恒例行事。

茶太郎さんより気の強い?おもちサンは
旦那さんとやりあう時は立ち上がって
猫パンチしたりする事もあるんですよ。

毎日がひっちゃかめっちゃか^^

夏には少しずつの収穫^^
植え替えてないので今年はやばいかも。

へちまはようやくなくなりました^^

おこげさんの手術後には
病院や薬の臭いをおもちサンが
すごく怖がり攻撃してた事も。
喧嘩の仲裁で旦那さん流血。
人間に噛み付いたうさぎが
ぶら下がってるのを初めて見ました(笑)
立ち上がった旦那さんの腕に
ぶら下がった画像撮りたかったな〜。
怒られるね^^
最近はオシッコ飛ばしや糞撒き散らし><
今後一緒に遊ばせる事ができるか
疑問ですが、一応喧嘩は終息。
これからはおもちサンのタマを
取るか取らないか。部屋んぽ時間ずらすとか
多頭飼いは色々ありますね^^

去年のクリスマスは3年連続の
同じケーキではなかったので
良かったです。

先月1歳になりました^^

おまけ。

茶太郎サンも見守ってくれてるでしょうか。

迎え入れた時はおもちサンの皮膚の
グニャグニャぶりの驚きました。
柔らかいだけかも?しれませんが、、、
抱っこした時に体を任せるので
余計にグニャグニャで、白目もよく見せるし
首も時々傾いてるようなちょっと違う気がして。
今のところはかなりマシになってますが
小さい時に抱いて隣の部屋に連れて行くと
眼振起こしてました。すぐにケージに
戻しましたがストレス性?
同じ状況でもおこげサンは目をまん丸に
する位で翌日には脱走して勝手に
遊ぼうとしますので、
おこげサンや茶太郎サンに比べ
おもちサンはかなり怖がりで、
その分ストレスも多いのでしょうか?
その割に慣れた状況では気に入らないと
頭突きや猫パンチなど暴れる(笑)
白目がよく出るのはもしかして
目が少し悪いのかもしれませんね。
それにしても。。。。
おもちサンの画像をよく見てください><
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

今月になっていきなり
肉垂れ?メス???
うそでしょ〜?
それらしいのを一瞬だけど
1、2度見たし???
性格はかなりオスなんですけど?
あごスリスリもしてます。。。
体重も茶太郎さんを同じような感じで
特に太ってる感じも。。。
単に皮が柔らかいので
たるんでるだけしょうか。。。
それではまた。
次回はおこげサンで記事書きます。
★



スポンサーサイト