Post
小さなリト
category - メセン
2014/
09/
272014.09.26
連日のように多肉ばかりの記事に
なっちゃってます。
先日オークションで買ってみた
リトープスです。

上段左からアルビニカ、弁天玉
下段は左から曲玉、日輪玉です。
どれもまだ小さいです。

初めて抜き苗を購入しました。
細根は殆どカットなのかな?
左2つはアルビニカ
オークションだと鉢の中は
見えないですね。。。

5月頃に枯らした曲玉に
また挑戦♪

色んな模様があって楽しい^^
大きく育って咲いて欲しいな。
そして、もぅ1株。

Aloinopsis rubrolineata
花錦です。
根元がプックリしてて面白い^^
成長すると大きく膨らむのでしょうか?
楽しみです。
先日植え替えした
ストマチューム アルボロゼウム

本日夕方に咲いていました。
とても良い香りです^^
ピンぼけってるので撮り直そうと
夜になって(夜咲きです)見に行くと
すでに閉じていました。
購入時の今年5月に開花していましたが
秋にも咲くのでしょうか???
それとも狂い咲き?
★
見てくれて有り難う
連日のように多肉ばかりの記事に
なっちゃってます。
先日オークションで買ってみた
リトープスです。

上段左からアルビニカ、弁天玉
下段は左から曲玉、日輪玉です。
どれもまだ小さいです。

初めて抜き苗を購入しました。
細根は殆どカットなのかな?
左2つはアルビニカ
オークションだと鉢の中は
見えないですね。。。

5月頃に枯らした曲玉に
また挑戦♪

色んな模様があって楽しい^^
大きく育って咲いて欲しいな。
そして、もぅ1株。

Aloinopsis rubrolineata
花錦です。
根元がプックリしてて面白い^^
成長すると大きく膨らむのでしょうか?
楽しみです。
先日植え替えした
ストマチューム アルボロゼウム

本日夕方に咲いていました。
とても良い香りです^^
ピンぼけってるので撮り直そうと
夜になって(夜咲きです)見に行くと
すでに閉じていました。
購入時の今年5月に開花していましたが
秋にも咲くのでしょうか???
それとも狂い咲き?
★



- 関連記事
-
- 買っちゃった♪ (2014/09/20)
- 小さなリト (2014/09/27)
- コノ公達・星姫 開花 (2014/10/06)
スポンサーサイト
コメント
へたうまさん、こんばんわ!
このお花は、何と言うか、ジャスミンを薄くした様な上品な感じの香り?って言うか、香りを表現って難しいですね。あっ、わずかにフルーティな感じもします。
草花の強い香りの様ではなく、鼻を近づけると香りがする程度ですが、たくさん開花するとかなり香るのでしょうね^^
エ━━(;;゜д゜)━━ッ
サボテンのお花がカサカサ????
サボテンのお花って、艶やかでとても花びらが薄くて透明感もあって日に当たると輝いている印象ですよ。
なんか、お花メインでないサボとかかな?
花がメインの多肉系育てると、ハマッちゃうかもね〜(*´∀`*)
2014-09-29 23:11 お世話係 URL 編集
キナリさん、こんばんわ!
日輪さん、丈夫ですか〜^^
曲玉に限らず、丸っこいのってボタンみたいで可愛くないです?
他の品種の様にガンガン日に当てて、水も結構あげてたら枯れちゃいました。。。
ちょっとは気を使った方がいいのかも( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
前に植え替えたり、株分けしてみたりして思ったのですが、根が細かいので解りにくいけれど、リトって結構根がはらないです?
なので2株でもキツいかな。とか思ったり^^
花綿、お花も良いですよね。
小さい株なので来季かな?プックリ塊根も成長が楽しみです^^
2014-09-29 23:00 お世話係 URL 編集
Re: No title
朝晩は涼しくなって来ましたが日中はまだ暑くて、動いて汗かいてます^^
前は草花メインだったけど、去年位からスペース取らない多肉よりになってきて、やっぱり狭いベランダガーデニングだとこうなるのかな?って感じです^^
ま、どっちにしても増えたら一緒なんですけどね(´∀`*)笑)
我が家もバジルに芋虫ついてました^^
この時期はまた虫がつきますね。種蒔きした小さな芽にも虫がついてたり、困った困った。
一鉢は片付けましたが、もぅ1鉢の方にまだ頑張ってもらいますよ♪
ももまるさんのバジルはソースになりそうかな。
我が家は今年もやっぱり茶太郎サンのおかずの足しになっただけ(*´∀`*)
2014-09-29 22:45 お世話係 URL 編集
多肉さんのいい香りってどんな香り(^_^;)?気になって仕方ないんですよ(笑)
お花はみんな可愛いけれど、カサカサっぽいお花をつけるサボテンさんやら、多肉さんやらのお花しか見た事がないというか、覚えていなくて(^_^;)
しかも、ウチでは多肉さんが花をつけた事がないんです(^_^;)
2014-09-29 22:43 へたうま URL 編集
すずたんさん、こんばんわ!
お花はとても小さくて派手さは無いのですが、多肉では不思議なんですが上品な良い香りがします♪
あっという間に閉じちゃったり、なかなかゆっくり見れない貴重なお花です^^
2014-09-29 22:39 お世話係 URL 編集
ろみたんさん、こんばんわ!
お返事遅くなって(´-ω-`)スイマセン
抜き苗だと第4種で例のごとく送料が殆どかからないんです。
色々お高い品種は集める事は出来ないので、マニアまでは行かないですよ^^
今回も200円台の物ばかりで、ちょっと小さめだけどいいかなぁ〜っと♪
お気に入りの物に限ってダメにしちゃうんですよね。。。
でも、色々見比べれてると楽しいです♪
2014-09-29 22:37 お世話係 URL 編集
amocsさん、こんばんわ!
お返事遅くなって(´-ω-`)スイマセン
ラケナリア、発芽しましたか〜^^
気になっていたお高い方も無事に発芽しました(;´д`)ホッ
花メセン、いいなぁ〜♪
お世話係も近所の園芸店に多肉扱っている所があればいいのですが。。。
羨ましい^^
棚はちょっとゴッツイ感じになっちゃいましたが、同じ企画サイズの物で作っちゃうとお安く上がるし、考えるのが楽なんです^^
お礼に90水槽〜。。。いらないですよ〜ヒィー(((;゚Д゚)))
これ以上、お世話かかる物はもぅごめんですわぁ〜(´∀`*)笑)
2014-09-29 22:33 お世話係 URL 編集
ウホウホ~♪
リトがいっぱい~♪
日輪さんうちに結構あるので、差し上げたのに・・・丈夫ですよね~
曲玉良いですねぇ~ そのうちにと思ってるんです。
ちょっと気難しいのかしら?
にしても、リトさんユッタリビップ待遇?(暫く植え替えしないで良いですね)
花綿私も最近入手しました!地味ですが根が好きなの~♪
これも楽しみです!
2014-09-28 21:45 キナリ URL 編集
No title
かなり涼しくなってきて、ベランダや菜園のお手入れもしやすい季節になってきましたね。
それでもこれだけの数をお世話するのは大変そう!!
新しく仲間入りした子たちも大きく成長してくれるといいですね(^_-)-☆
我が家は今日、シソをかなり処分しましたよ。
もう葉が黄色くなってきて、そろそろ終わりみたい。少しは種が採れるかな。
バジルも一部、虫に食べられちゃったけど、そろそろ収穫の時期を迎えそうです。
ミントは一度枯れて、また新しい芽が出てきて、とっても強いハーブですね。
お世話係さんほど、たくさんの植物を上手に育てられないけど、でも頑張りますよ〜ヽ(=´▽`=)ノ
2014-09-28 19:52 ももまる URL 編集
No title
夜になると、お花 閉じちゃうんですね・・・(^_^;)
2014-09-28 01:43 すずたん URL 編集
すごいなぁ!
抜き苗って初めて聞きました。
模様がイロイロあって、見てて楽しい♪
お花もきれいだしねー。
でも私、お高くてなかなか手が出ません(汗)
2014-09-27 23:46 ろみたん URL 編集
No title
もう少ししたらヒョウ柄が出てきますね。(^^)
昨日、園芸店に行ったら、60過ぎくらいのおっちゃんが
長いことじ〜っくり多肉コーナーを見てると思ったら
10個ほど、きれいな花の咲いたメセンを大人買い。
うれしそうに♪ 車に運んでました。微笑ましかったです。
↓ 棚、すごいです。完成度ハンパないですね。
チャチャっとこんなの出来たらいいなぁ。
スッキリですね。うちも棚必要なんですけどね。
出張しませんか? お礼に90cm水槽1台
お持ち帰りいただけますが。(爆))(*^ω^*)ノ彡
2014-09-27 10:13 amocs URL 編集