Post
気がつくと2017
category - ♥今日の出来事(日記)
2017/
01/
112017.01.11
ブログってさぼり癖がつくと
ダメですね^^
少し開きましたが
のんびり過ごしています。

年末は簡単惣菜コーナーの
お寿司で済ませ

今年は小さな御節(手前3段)で
奥のは気持ちだけ作りました。
お餅を少しHBで作ったけど
小さな鏡餅作るの忘れた。。。

年の瀬にそばを貰ってくるから
何度もソバばかり。。。。。

3回も食べた><
恒例の近所の神社に行って
今年は健康祈願ではなく
茶太郎さんが旅立ったお知らせだけ。

お守りとかはいつも通り貰い
入れ替えするけどね^^

ラケナリアが満開。
綺麗に撮れたかな^^
ギュウギュウ植えで
水切れが酷いです(笑)

遅咲きの方にもしっかり
子株からチビ花芽♪
1株植えだとポット小さいけど
赤玉もっと少なめで良かったかな。
年始早々、オーブンレンジが故障。
よくあるインバーター制御不良。
一度来てもらってリセットで
使えるようになったけど
翌日に再度ダウン><
修理するより安いレンジを
買った方が。。。。な感じです。
機能の多いレンジにはありがちだそうで
頻繁に使いこないしていないだけに
修理代がもったいないね。
おにぎりチーンしたいだけなのに(笑)
あ、チン!って言わないけどね。。。
潰れない回るレンジが恋しくなってきた。
割と古い電化製品や以前不具合の出た
ガス給湯器?も10年以上
まだまだがんばってるのに
割と新しいものから潰れるか〜(笑)
ま、こんな感じでのんびり?やってます。
今年も宜しくお願いします^^
★
見てくれて有り難う
ブログってさぼり癖がつくと
ダメですね^^
少し開きましたが
のんびり過ごしています。

年末は簡単惣菜コーナーの
お寿司で済ませ

今年は小さな御節(手前3段)で
奥のは気持ちだけ作りました。
お餅を少しHBで作ったけど
小さな鏡餅作るの忘れた。。。

年の瀬にそばを貰ってくるから
何度もソバばかり。。。。。

3回も食べた><
恒例の近所の神社に行って
今年は健康祈願ではなく
茶太郎さんが旅立ったお知らせだけ。

お守りとかはいつも通り貰い
入れ替えするけどね^^

ラケナリアが満開。
綺麗に撮れたかな^^
ギュウギュウ植えで
水切れが酷いです(笑)

遅咲きの方にもしっかり
子株からチビ花芽♪
1株植えだとポット小さいけど
赤玉もっと少なめで良かったかな。
年始早々、オーブンレンジが故障。
よくあるインバーター制御不良。
一度来てもらってリセットで
使えるようになったけど
翌日に再度ダウン><
修理するより安いレンジを
買った方が。。。。な感じです。
機能の多いレンジにはありがちだそうで
頻繁に使いこないしていないだけに
修理代がもったいないね。
おにぎりチーンしたいだけなのに(笑)
あ、チン!って言わないけどね。。。
潰れない回るレンジが恋しくなってきた。
割と古い電化製品や以前不具合の出た
ガス給湯器?も10年以上
まだまだがんばってるのに
割と新しいものから潰れるか〜(笑)
ま、こんな感じでのんびり?やってます。
今年も宜しくお願いします^^
★



- 関連記事
-
- やったね。 (2016/08/15)
- 気がつくと2017 (2017/01/11)
- あけましておめでとうございます^^ (2019/01/03)
スポンサーサイト
コメント
ひらちゃんさん、こんにちわ!
お久しぶりです^^
サボり癖、ついてしまうと抜けれなくなりますね(笑)
まとめてUpで横着しながら、マイペースで楽しくやれる範囲で頑張ります^^
洗濯機、災難でしたね。
うちの母は両方使っていますが、2層式の方が使い勝手が良いそうです。
デメリットは手が冷たい、かな^^
オーブンレンジはまだ帰ってきません(笑)
2017-02-02 16:05 お世話係 URL 編集
No title
“さぼり癖”に ドキッ!!
いいのです、自分のペースでムリしないことが、長続きの秘訣(笑)。と 思っているのは、私だけでしょうか(笑)。
わが家も、年明け早々洗濯機が故障しました。2年前に、はじめて全自動に替えたのに…。
今時ですが「やっぱり、二層式の方が…」なんて言ってしまいました。
そっくり、コンピューター基盤の交換をしなければいけませんでした
毎日使っているものほど、故障時は慌てますよね。
2017-01-25 18:27 ひらちゃん URL 編集
koumeさん、こんばんわ!
コメント有難うございます。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
koumeさんはお蕎麦好きですね〜。お世話係は前は苦手で数年前から食べ始め今は慣れた頃です^^
なので1回でいい(笑)ソーメンとかうどんの方が好きなんです。
夏のとろろ蕎麦は好きなんです。とろろが(笑)
2017-01-22 01:20 お世話係 URL 編集
ろみたんさん、こんばんわ!
コメント有難うございます。
食べて体重増えたら控えて、戻ったらまた食べるの繰り返し(笑)
ラケナリア、透明感あって好きなんです♪
レンジでチン(笑)未だ回らないレンジに驚きます。。。あれ?ってね。
壊れにくいのが一番の省エネですよね〜。。。
でも、パンが美味しく焼けるオーブンが欲しかったの(笑)
2017-01-22 01:16 お世話係 URL 編集
へたうまさん、こんばんわ!
コメント有難うございます。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
今年はお蕎麦3回も食べました><
年越した後そば状態。。。
本当に電化製品困りますね。
昔のって割といじったら治るパターンが多かったですよね。
機能が多くなると故障も多くなるみたいです。
狭いからトースター捨てたよ。
英国のトースターってどんなのだろ。縦型のかな?
魚焼き機?(昔ながらのガスの上に乗せるの)買ってきて焼いてたけど面倒でフライパンになりました(笑)
2017-01-22 01:13 お世話係 URL 編集
amocsさん、こんばんわ!
コメント有難うございます。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
餅つき用の羽、探すの面倒なので1年間キッチンの窓の見える場所に置き、洗ってから使います(笑)
ラケナリア、グダグダ?な抜き苗を買ってみました!(笑)
オーブンレンジまだ治ってなくて代替え品をかりたまま><
持ち帰ったら治ってたらしくて、修理しないとお金とれないし2度手間3度手間なのでそのままなんでしょうね。。。
今日はバラ買ってきちゃいました^^
2017-01-22 01:07 お世話係 URL 編集
パパメイアンさん、こんばんわ!
コメント有難うございます。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
新年早々お忙しそうですね^^
大寒で一番寒い時期かな?明日明後日もまだまだ寒くなるしお気をつけ下さい。
チャンプ君に胃を温めてもらってよくなったかな(笑)
麺も冷凍できるんですね!今度やってみます^^
2017-01-22 01:01 お世話係 URL 編集
No title
私も去年までお正月らしいものを食べられたけど今年はお蕎麦さえ食べられず><
もう嫌ってくらいお蕎麦食べたい・・・
今年もよろしくお願いします♪
2017-01-14 05:34 koume URL 編集
こんばんは。
ラケナリア、綺麗に咲いてますね。
近くのお花屋さんで見かけて
お世話係さんのこと思い出しました(*^_^*)
レンジでチン、言うよね~!!!
ほんと、修理よりおニューの方が
お得になること、よくあるよ~。
結局シンプルな方が壊れにくいね。
2017-01-12 21:18 ろみたん URL 編集
今年もよろしくお願いいたします!
毎年、お蕎麦、いっぱいですよね〜
おせちと合わせて、とっても美味しそう!ウチはまったくお正月感なしで、のんびりゆっくり過ごすという事も、特に私が出来ないので、毎日、出歩いて終わってしまいました(≧∇≦)
新しい電化製品て自分で修理も出来ないから、壊れたら買った方が安いですよね。昔は何でも父か兄が直してくれたんですが、今はそうも行かず(笑)
トースターも、私は昔ながらの?英国のトースターで焼いたトーストが大好きです!ちょっと焦げたり、ムラがあったりしても、未だに一番美味しいと思って食べていますよ(^ ^)
2017-01-12 20:11 へたうま URL 編集
No title
おせち、おいしそうです。
お餅、HBで作ったんですね!
私も今年はやってみようと思ったら、餅つき用の羽をどこにしまったか忘れて
結局今年も買いました。 (><)
ラケナリア、締まった株できれいですね。
うちみたいに株姿がグダグダに乱れてないし。(^_^lll)
オーブンレンジ壊れると、何も出来ませんよね。
前に壊れた時、わかってるのに、何度も何度もチンしようとしました。(^^;)ゞ
2017-01-12 17:44 amocs URL 編集
No title
新年早々 へたっています。
Tサイト行きたいとか
肉すし食べたいとか思っていたのに
それどころではなくなりました。
服部緑地が意外に近いとか
淀川河川公園に行こうかと思っては
やっぱりしんどくてダウン。
痛み止めのシップだらけで
布団の中がもわ~~~んとしています。
おせち 綺麗ですね。
うちはもうこんなに作りません^^。
おそば、乾麺でなかったら
冷凍して置いたらずっと持つし
美味しいですよ。
2017-01-12 15:32 パパメイアン URL 編集