2019/01/03

Post

        

うさぎ達

category - うさぎ2019
2019/ 01/ 03
                 
2019.

さて以前(去年)の記事では次回はおこげサンの記事を、と
書きましたが、割とお利口さんのおこげサンは
手も掛からず一人遊びも上手で、少し頑固ですが
よくお話を聞く賢い子です。
そう思って、おもちサンより放置気味だったり
構ってやるのが少なすぎたのか
去年後半は聞き分けの悪い子になってしまいました。

相変わらずおやつのある時だけは寄ってきますが
そうでないと、名前呼ぼうが知らん顔(ーー)
触ろうとすると、フンッ=3 といった感じで
走り去ってしまいます。
夏以降、毎日のようにトイレの失敗。
触ろうとしても嫌がる。

201804140125-1.jpg

そのくせ
病院などに行くとしがみついてくるのは
相変わらずですが、要するに
あまり懐いていない状態にも見て取れる感じでした。

トイレの失敗が多くなった夏頃から
少し小言を言うようになったのが
原因だったみたいです(ーー)
そこでトイレの向きを変え毎日のように
「かしこいね〜」と連呼することにしたら
前のように部屋んぽの時にも
そばに寄ってくるようになりましたとさ。
ちなみに今はトイレは完璧に戻りました。。。

抱っこされるのが嫌で、おもちサンを抱いた後
自分の番が回ってくると、トイレで気張って出してる
賢い振りをし、抱っこから逃れようとする
ずる賢いおこげサンですからね。。。

褒めるのが少なくなったことと、
部屋んぽで構ってやるのが少なくなった事で
ひねくれていたみたいです^^
まだ若いので遊びたいのでしょうね。

ちなみにこの子はおやつを三日くらい与えるのを
忘れると、急にパクッと噛み付いたりします。。。
甘噛みですが、おや?どうした?と気付かされます。
おやつをもらっていないという不満は案外根深く
彼女のイライラが爆発するようです。。。
201804140121-1.jpg

たった2匹とは言え、若い2匹の部屋ん歩に
毎日1時間ずつ付き合うのは結構きつく
おこげサンはお世話がかり達が夕食を始める頃から
一人遊びさせます。
おもちサンはおイタがひどいのでその後に。
毎日怒られまくる日々です。(笑)





blog_import_4f658b57a2144.gif見てくれて有り難うblog_import_4f658ba91f9c6.gif
blog_import_4f658b382066d.gif
スポンサーサイト